幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

共働きの大きな穴に気付いた

広告PC

スポンサーリンク

今日は、体調が悪く、お昼のお仕事をお休みしました。

休んでいればよいものを、私はきっとじっとしていられない人なのかもしれません。テキパキ洗濯して、銀行やお使い、最後には我が子を連れて公園へ。

もう意識朦朧としてて、我が子のお昼寝の時に、気絶するように私も寝ておりました。

そのおかげで、目覚めてからの私はすごく、すごーーーく調子良くて、春の風を感じる余裕が生まれたんです。

我が子の事も、昨日よりも何倍も可愛いく思えるし、我が子が夜寝つくのが遅いのもイライラしなくて、時間がかかっても平気だったです。

スポンサーリンク


毎日仕事ばかりで、一緒に居ながら、誰よりも我が子の事を理解しているし、誰よりも愛している!という自信があったのですが、体を休めて、心穏やかになった今日の私は、昨日よりも我が子を愛おしいと感じるし、普段ちゃんと見れてなかったんじゃないかと思うようになったんですよ。

共働きって怖いなぁと思いました。

仕事してて毎日大変だけど、我が子の事は愛してるし、愛してるから仕事してる!とか我が子の為に仕事するんだ!私素晴らしいママよ!と仕事を理由に、色々出来てない事の言い訳をする親にはなりたくないと思っているんだけど、まさに共働きの落とし穴に入っていたんだと気付く事ができました。

それでも、私は職場に我が子を連れていける環境なので、その落とし穴は他の人よりはるかに浅いと思います。

保育園に預けてフルタイムで働くママはすごいと思う。尊敬するけど、私には無理かもって思いました。

なにより、毎日の疲労感が半端ない!その疲労感のせいで、イライラしちゃって思うように愛してあげられないって事になる。

十分愛してあげれている!って勘違いしてしまう。

家族の為に、我が子の為に、がんばってる私スゴイでしょ!って。。。それは自分を愛してるだけだ。

仕事の為に、我が子にガマンさせてるんだって認識をもって、仕事をすべきだと思うんです。

まぁ、おそらく、ほとんどの人が、分かってる事なんでしょうね。

心穏やかに過ごせた今日の私は、多くの事に気付く事ができました。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

 - 独り言