月3万の食費って余裕です!
先日、私の職場で食費が3万って言ったらビックリされた。
この3万の中には、洗剤、シャンプー、ソープとかオムツ代も含むんですが、外食は別です。
私のポケットマネーか、旦那様のおこずかいから外食費は出るので、二人の首をしめないように、基本外食はしないようにしています。
お昼は、旦那様は社食だし、私と我が子はおにぎりだし、朝ご飯は食べたり食べなかったり。我が家は三人家族!
お米は旦那様の実家から送ってくるからタダなので、晩ご飯くらいしかお金がかかっていない。
私からすると、3万円は余裕じゃないか?と思ったりする。3万いかない月だって結構あるんですよ。
スポンサーリンク
月1で業務用スーパーへ行って、調味料や鳥肉をまとめて買いまくって5000円位使うんだけど、それ以外は二日に一回くらい1000円~1500円使って冷蔵庫を充実させている。
もちろん、贅沢な事はしません!お肉は半額になったものしか買わないし、スーパーで安い食材を見つけてから、晩ご飯を何にするか決めるんです。
魚はもっぱらサバかシャケなどの日持ちして安い魚ばかりです。時にはアラを買って煮つけにしたりしています。
魚って意外と高いですよね~。健康を考えると、魚の方がいいので、いつも高い魚を見つめて、ため息をついています。
シャケとかサバ以外を食べさせてあげたいけど、高いからガマンです。少しでも贅沢をすると、あっさり3万こえしちゃいます。
なので、結構ケチケチした買い物をしていますが、手抜き料理とかしません。
我が家は基本、インスタントラーメンやレトルトものは禁止!すでに出来ている冷凍物も基本使いません。でも、どうしようもない時の為に買ってあります。
毎晩大食いの旦那様を満足させられる位の料理をします。
本気の一品と、サブ的な料理を2品といった感じで頑張っています!
野菜は、週末の夕市で、今年の四月だと、玉ねぎ1玉28円などを大量買いしてストックしています。
地域によって高いスーパーしかない所ってありますよね。私は埼玉県さいたま市のスーパーです。これで月3万でやれています。
これを職場で説明しても、3万はスゴイ!と言われ、家計簿を持ってこい!と言われるほど信じてもらえません。
だけど、まったくもって!余裕です!家計簿が見せれますとも!
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |