牛蒡子(ごぼうし)ってスゴイじゃん!
前回、はじめて桶谷式マッサージに行った時のレポ記事を書いたのですが、その時、プレゼントされた牛蒡子(ごぼうし)を教えてもらった通りに煎じて飲んでみました。
もうね。驚くほどニガイの!ニガイってもんじゃないYO!
たぶん、人生で口にした飲み物の中で、一番ニガイって感じたかもしれないです。
昔、キューサイの青汁の冷凍版を飲んだ時、ニガイ!って感じたけど、比じゃないです笑
顔がしかめっ面になるほど!うげぇーって感じ!
さらに後を引く!飲んで当分は口の中がニガイまま!
スポンサーリンク
ゴボウシはニガイけど、すごいのよ!
桶谷式の先生によると、乳腺を開く働きがあるから、乳腺炎の予防はもちろん、乳腺炎になってしまった人に効果絶大!なんだそう。
調べると、炎症をやわらげたり、血行をよくする効能と神経を鎮める身体と心、両面の状態をよくする効能。って事は、冷え症にも良さそう。
さらにさらに!コピペ→ 慢性扁桃炎・湿疹や、虚弱体質の人の慢性胃腸病・貧血・頸部リンパ節炎・肺門リンパ節炎・扁桃肥大・神経症などを改善する。
抗がん剤が効きにくい膵臓(すいぞう)がんの増殖を抑える作用がある!
なんだかすごいぞ。牛蒡子(ごぼうし)!
お父さんが胃ガンを二回もやってるので、いいかも!
ここまで感動するのは、効果がありそうなほどニガイから笑
ニガイのをガマンして飲んだら、数時間後、体がポカポカしてきたんですよ。これ本当!
べつにどっかの回し者とかじゃないです笑
乳腺炎になったら絶対がいい
乳腺炎になったら、葛根湯じゃなく、牛蒡子(ごぼうし)を飲む事にします!すぐ効果ありそうなので!
という事で、ちょびっとしかもらってなかったので、牛蒡子(ごぼうし)を買いに薬局にいきました。
どこにあるかわからず、定員さんに牛蒡子(ごぼうし)の事を聞くと、びっくりです。ゴボウの種を出してきたんですよ笑
実家の近くの田舎の薬局は、ホームセンターと繋がっていたからね笑
そっか、漢方なんだなこれは!と思い。すぐに通販で購入しました。ありがたし楽天さん!なんでもあるので助かる~。
牛蒡子(ごぼうし)の煎じ方
牛蒡子(ごぼうし)10g~15gを600ccの水でお鍋でグツグツ30分煮るだけ!一度沸騰したら、あとは弱火でコトコト!
牛蒡子(ごぼうし)は捨てて暖かい内に飲んで下さい。
胸のあたりからジワ~っと暖かくなります。
ゴボウシを飲んで乳腺炎治ったよ!
二日もすると、乳腺炎の痛みが消えている事に気付きました!
さらに、母乳の出が良くなっている!これは桶谷式マッサージの効果なのかゴボウシの効果なのかはこの時は分からないけどねw
だけど、ゴボウシを飲んでからの母乳は栄養がありそうな気がしてなりません。
この体験から、乳腺炎になったらゴボウシを煎じて飲むようになりました。確実に治るからオススメ!
母乳育児を目指すママさん、ぜひ牛蒡子(ごぼうし)を試してみてね!
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |