幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

お風呂用おもちゃ、金魚すくいで穴の無いやつ探し中

広告PC

スポンサーリンク

お風呂のオモチャを100均で買ったのですが、我が子はなんでも口に入れるお年頃。

主婦にはありがたい100均ではありますが、少し難点があって。。。

先日お風呂で遊べるおもちゃを買いました。それがコレ
20160203

金魚すくい的な遊びなので、我が子も喜ぶと思って購入したんですが、喜んではくれたものの・・・おもちゃのお魚さんに水が入ってしまう。

よく見ると穴があって、そこからお風呂の水が入ってしまう事が判明しました。

なんでこんな所に穴があるの!?これ必要!?

スポンサーリンク


我が子がお魚のオモチャをくわえて、チューチュー吸ってその水を飲んで困るんです!

毎回つぶして、水を出して渡すんですが、我が子は私が水を出している姿を見てマネをして、お風呂の中でつぶす事を覚えました。

それをされると、またお風呂のお湯がおもちゃのお魚さんの中に入ってしまうんですよね。

お風呂を出る時に、お魚の中の水を出しておかないと、次の日に前日のお風呂の水を飲んじゃったりするので、本気でこまっていました。

100均だから穴がある作りなのかもしれない!?

というわけで、先日ベビザラスに行って、似たようなオモチャを探したのですが、500円位の金魚すくいのオモチャにも同じ様な穴があり、購入を断念。

目的である金魚すくいのおもちゃは買わず、全然関係のないおもちゃを買ってしまいました。予定にない出費が痛いです。

本当に困った私は、どうしたかというと。

↓なんと、真っ二つに切り裂いてやりました。
20160204
まるでアジの開きですな。

我が子はこのアジの開きをすくって、喜んでいました笑

我が子がお風呂のオモチャに興味なくなる前に、穴の無いお魚を探したいと思ってます。それか、お風呂のオモチャを違う何かに変更するのもありだなぁと。

余談ですが、お風呂って体がポカポカ温まるので、脳に良いらしいのです。

だから、お風呂でお絵描きや、お風呂でお勉強すると、覚えが速かったりするんですって!

その目線でおもちゃ選びするのもいいですよね!
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

 - わが子の成長