絵に書いたような幸せにドップリ
我が子を愛せるか分からなかった私が、産後数日で、愛してるという感情が産まれ、現在はオカシイ位愛しています。
この世の母親のほとんどが、こんな感情になったのかと思うと、すごいなぁと思う。
我が子への思いを知ってしまうと、恋愛でメソメソしていたなんて、小さい悩みです。
異性を好きになる?いやいや死ぬほど好きとか言ってたけど、我が子への思いと比べたら、比じゃないです。カスカス!
じゃぁ、旦那様は?そりゃ大好きです。愛おしいですが、プラス家族愛的な、別のものが産まれて、それも大切にしたい気持ちですね。
スポンサーリンク
実は産後から、涙もろく、何かあればポロポロ泣くようになりました。
産後すぐの頃は、感情的になったり、触れるものみな傷つける状態で、旦那様も大変だったと思います。それが半年は続きましたね。
でも、涙もろいのは治らず、1年半にもなります。
毎日涙が出るんです。私産後ウツ?と真剣に悩んだりもしたのですが、悲しくて涙が出るのではなく、決まって嬉しい時や幸せを感じた時に涙が出ちゃうんです。
習慣にしているんですが、我が子を寝かしつける時、「今日も元気で可愛くてありがとね」「ママ幸せだよぉ」「生まれてきてくれてありがとう」と連発して泣きます。
いづれ我が子が大きくなった時、ママどうして泣くの?って言われたら、幸せで涙が出るんだよ。って通じると思います?
小さい子供に、幸せすぎて涙が出るんだって言って理解出来るとは思えません。
家族3人で一緒にテーブルを囲んだり、布団で川の字になってゴロゴロしてると、なんて幸せなんだろうって涙が出てしまうんです。
たまにならきっとステキなお話だと思うんですが、しょっちゅうなんですよね。
もうね。産後から涙腺壊れまくりなんです。常に涙活ですよ。
でもね、実はそんな幸せ泣きばかりしてる自分、嫌いじゃないんですよね。
幸せって、絶対気付いたもん勝ちだと思うんですよね。小さな事、例えば、今日1日何もない日だったけど、元気でいられた!って事だけで、幸せだって思えたら、もう勝ちなんですよね。
幸せだと思い込む事で、人への接し方が優しくなれるし、誰かに嫌な事されても、可哀想な人だなぁって思って終わりに出来るんです。
死ぬ間際に、幸せな人生だったと思う事が出来る人に、私はなれる人間なんだと思います。
毎日感謝です。毎日幸せです。働き出して、ヒーヒー言ってるけど、幸せです。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |