幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

出産終了、ご褒美のディナー中に帝王切開のママとお話

広告PC

スポンサーリンク

産後の色々が少し落ち着いた四日目。

私の出産した産院では、出産したママに、一夜だけディナーが用意されます。

産院の四階の食堂が、この瞬間だけは、高級レストランと化してコース料理がふるまわれるのです。

これは、切迫流産で入院していた時からずっと楽しみにしていました。

私は出産21時間半の難産だったので、頑張った自分へのご褒美だと思って本当に本当に楽しみでしょうがなかったんです。。。

しかし、私の超難産のせいで、胃?食道?を痛めていたんですよね。詳しくは→切迫流産で入院してたのに、難産ってどうゆう事!?

産後から退院までの食事のゴハンはお粥だったし、それさえも毎回半分以上残す始末。

そんな状態でご褒美のディナーに挑む私の悲しい気持ちがお分かりでしょうか。。。泣

スポンサーリンク


同じ日に出産したママさん達9人と向かい合わせでディナーが次々と出てきました。

どうしよう。前の日から煮込んであっただろう豪華なお肉。食べ放題の柔らかいパン。最後のデザート5種盛りが。。。。泣

少しだけホークで刺して口にして、ほとんどを下げてもらわなくてはいけないなんて。。。。

ため息ばかり。。。だってお腹のあたりが飲み込んだ後痛いんですもん泣

DVD鑑賞の時に来れなかった帝王切開で出産したママさんが、たまたま左側に座ったので、少しお話を聞く事ができました。

全体的に痩せてる感じの人で、骨盤が小さく、赤ちゃんが産道を通る事が出来ないという理由で帝王切開になったと言っていました。

はじめから帝王切開でいくと決めていたので、計画出産だったようです。

やっぱり帝王切開の手術中は、下半身麻酔?らしく、痛みは全くなかったらしい。

やはり手術が終わった後の麻酔が切れた時が一番痛く、あまりの痛さにベットから起きられず、四日目でも赤ちゃんとの同室もしていないとの事。

そりゃDVD鑑賞にはこれないわ。ディナー中も痛そうでした。プルプルしてたもん。

食べたあと、病室に戻るのも、私より歩くのが遅い。

手を出して助けてあげたいけど、私も産後の体だし、助けたら私も崩れおちてしまいそうになるほ。

産後の体は「立つ」という事に精いっぱいだったし、歩くのも中心の感覚がつかめないから、一歩を踏み出す事すら大変だったんです。

最近の帝王切開は、縦切りではなく、陰毛のちょい上辺りを横切りして赤ちゃんを取りだすんですね。

そうする事で、水着を着ても隠れるとか。女性の事考えてるんだなぁ~と感心しました。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

破水してからの過去記事です↓
1:予定日超過5日めにして破水
2:破水したのでタクシーで病院へ
3:切迫早産で入院してたのに、難産ってどうゆう事!?
4:切迫早産で入院までしたのに超難産!この時20時間
5:切迫早産で入院までしたのに超難産!この時21時間
6:破水から21時間半、吸引分娩でやっと我が子にあえました。
7:出産終了、赤ちゃんを守ってきた胎盤娩出
8:出産終了、会陰縫合と我が子との再会
9:出産終了、赤ちゃんがおっぱいを吸う
10:出産終了、この私から・・・白い母乳が出るなんて(゚〇゚;)ウッソ!
11:出産終了、イボ痔がジャマすぎて指でアレを出してしまう始末
12:出産終了、出産後のお腹がとんでもない事に!
13:出産終了、責任の重さに不安な私
14:出産終了、母乳をどの位飲んでいるか分かる方法
15:出産終了、母親としての本能に気付く
16:出産終了、赤ちゃんが抱えられないほど腰が壊れている
17:出産終了、ご褒美のディナー中に帝王切開のママとお話
18:出産終了、母親と大喧嘩
19:出産終了、終わったんじゃない。始まったんだ。
20:出産終了、退院日、ありがとう。ありがとう。本当にありがとう

 - 出産と退院まで