出産終了、母親としての本能に気付く
私は初産なので、病院から色々教えてもらえるサービスがありました。
沐浴指導や、おっぱい指導、育児DVDの鑑賞など。
初産の私にはありがたい事でした。
育児ビデオの鑑賞は、赤ちゃんを預けて他のママさんと一緒に見るんですが、同じ日に出産したママさんは8人!(多いな)
みなさんDVD鑑賞部屋に集合するのが。。。なんとも遅い。そりゃそうだ。みんな産後の体で痛々しく、スローモーションでしたもん。
予定としていた鑑賞時間から30分も遅れてました。
その30分間、初対面にも関わらず、痛々しい体のママとは思えないほど、みなさんしゃべるしゃべる!
スポンサーリンク
年齢層は幅広いのですが、年齢関係なく自分の出産劇を熱く語るママさん達。色々な出産があったのね。色々な生命誕生があったんだね。みんな頑張ったんだね。。。うんうん。
どうやら、同じ日に出産した赤ちゃんは9人だったみたいで、残りの一人は帝王切開だったみたい。育児DVDの鑑賞にはきませんでした。
帝王切開の産後の体は、通常分娩だったママより痛々しい状態なんだろうなぁと察しました。
育児DVD鑑賞が終わり、我が子との再会。泣きながらキャリーで運ばれてきたんだけど、廊下辺りで、我が子がやってくるってわかりました。
産後三日目にして我が子の泣き声を覚えてしまっていたんです。私は自分の体を取り戻すように、我が子を抱え、抱き締めました。
自分にビックリです。育児DVD鑑賞の少しだけの時間、離れ離れだっただけなのに、再会に感動した自分が居るんですから。
なぜだかわかりません。今思えば、出産によるホルモンが、私の感情を敏感にしたんじゃないかと思います。
つい三日前まで私のお腹で繋がっていたわけだし、私の体の一部だったわけだし、体の一部が私のもとに戻ってくる事を、自然に願っていたんじゃないかと思う。
母親ってすごい。私自身がわからない所で、母親の感情が芽生えていた。
再会した我が子を抱き抱えながら、また泣いてしまった。私は母親になってるんです。私の中ではスゴイ事なんです。
これを読んでいらっしゃるママさんならわかるはず。
我が子を産んだ事は大変だった。血みどろの惨劇だった。なのに、それを知ってか知らないのか、我が子は穏やかに私のおっぱいを吸っている。
やっと食事にありつけたと思ったのか、安心した様子だ。暖かく、ふわっとしていて、なんだか安心する匂いだ。
母親として、本能的なものが私にあったんだと感じた瞬間でした。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
破水してからの過去記事です↓
1:予定日超過5日めにして破水
2:破水したのでタクシーで病院へ
3:切迫早産で入院してたのに、難産ってどうゆう事!?
4:切迫早産で入院までしたのに超難産!この時20時間
5:切迫早産で入院までしたのに超難産!この時21時間
6:破水から21時間半、吸引分娩でやっと我が子にあえました。
7:出産終了、赤ちゃんを守ってきた胎盤娩出
8:出産終了、会陰縫合と我が子との再会
9:出産終了、赤ちゃんがおっぱいを吸う
10:出産終了、この私から・・・白い母乳が出るなんて(゚〇゚;)ウッソ!
11:出産終了、イボ痔がジャマすぎて指でアレを出してしまう始末
12:出産終了、出産後のお腹がとんでもない事に!
13:出産終了、責任の重さに不安な私
14:出産終了、母乳をどの位飲んでいるか分かる方法
15:出産終了、母親としての本能に気付く
16:出産終了、赤ちゃんが抱えられないほど腰が壊れている
17:出産終了、ご褒美のディナー中に帝王切開のママとお話
18:出産終了、母親と大喧嘩
19:出産終了、終わったんじゃない。始まったんだ。
20:出産終了、退院日、ありがとう。ありがとう。本当にありがとう