ピロリ菌がお腹にいると、妊娠できない!?
先日、子宮内膜ポリープ疑惑が勃発し、幸い疑惑で終わりましたが、一周期をムダにしました。
いえ、無駄にはしませんよ!ヽ(`Д´)ノムダにするもんですか!
実はかねてから気になっていた「ピロリ菌」について、人工授精が出来ない間に検査し、感染していたらやっつけてやろう!と思っていました。
一年前、会社の健康診断で、バリュウムを飲んだのですが、映し出されたエコーの胃に先生が、「荒れてるねぇ~」と一言。
バリュウムによって胃の模様が浮き彫りになっており、それを見た先生がピロリかもよ?なんておっしゃったので、ピロリ菌について調べていたら、ピロリ菌感染と不妊に大きな関係があることが分かったのです。
どうして、今頃「ピロリ菌」なの?と思う方もいらっしゃると思いますので、不妊と「ピロリ菌」との関係も踏まえてお話したいと思います。
スポンサーリンク
ピロリ菌と不妊の関係
ピロリ菌って聞いたら、胃の中に潜み、胃ガンなどの原因ともいわれていますが、生殖能力の低下を引き起こしている可能性があるのです!
「可能性」と聞くと、ウワサ程度のもんだろうと思いがちですが、確信的な数字をたたき出しているアンケート調査もあるのです!
不妊治療中の女性がピロリ菌に感染している→44.8%
男性不妊でピロリ菌に感染している→50.8%
約半数の不妊で悩む男女がピロリ菌に感染しているという事が分かりました。
なぜにピロリ菌で不妊になるわけ?
女性
ピロリ菌に感染してると、ピロリ菌に対するタンパク質である抗体を持ってしまうので、この抗体のせいで侵入してきた精子の運動能力を低下させ、卵子との出会いを妨げるのだとか。
男性
ピロリ菌に感染した男性は、精子の運動性、生存率、正常な形状の精子数位が低下する。炎症サイトカイン(精子の損傷を引き起こす)の増加と関係していると証明されている。
フーナーテスト
実は私、フーナーテストが3回ともダメな結果でした。(排卵日の性交後の膣内に精子がほとんど居なかった)
ピロリ菌の事を知るまでは、年齢のせいだと思っていたのですが、ピロリ菌が精子の運動能力を低下させると知った瞬間、フーナーテストでダメだったのはピロリ菌のせいなんじゃないか!?
と思うようになりました。これはもしかして?のレベルなので、本当の所はわかりません。
調べると、不妊治療でピロリ菌検査をやっている病院もあるくらいなので、やはりピロリ菌と不妊には大きな関係があると思っていいのかもしれません。
ちなみに、私が通う病院で不妊とピロリ菌との関係を看護婦さんに聞いたところ、「聞いたことないなぁ~」と言われてしまいました。
やはり病院によって違うって事なんですね。
ピロリ菌の感染ルート
ここから感染する!という決定的な場所はないのですが、色んな所でピロリ菌に感染すると思って良いと思います。
よく言われているのは、井戸水、山水。田舎育ちの人にピロリ菌感染者が多い。
保育園や幼稚園などの集団感染、口にする全ての食べ物、兄弟感染、母子感染。。。などなど。
あらゆる所で感染します。
幼少期は感染しやすく、大人になるまで身を潜め、ゆっくりと胃がんの原因となっていきます。
「我が家の家系は胃ガンが多いの」と言っている人がいたら、ピロリ菌検査を進めるべきです!胃癌は世代間の伝染病と言われており、WHOはピロリ菌は胃がんの原因であると認定しました。
私はド田舎で育ち、学校の帰りには山の湧き水を飲んで育ちました。
おいしい湧き水だったのですが、ピロリ菌の感染の可能性はおおいにあったと思います。それに、お父さんが胃がんを患い、お祖母ちゃんが食道ガンだったなと。
不妊治療が出来ない間にピロリ菌をやっつけてしまおう!
まずは、本当に私がピロリ菌感染者なのかどうか、という検査。
呼気検査なるものがあるらしい。一番早そうだけど、私が問い合わせた病院では結果が2週間後といわれたので薬の服用が4週間とすると不妊治療に差し支えるしアウト。
血液検査をやっている所があり、結果が1週間後との事だったので、そちらにしました。
痛い採血をして、1週間後の結果がこちら
ピロリ抗体9.5u/ml
結果 陰性
ピロリ菌、居ないの!?
まさかの拍子抜け!
ピロリ菌検査って「感染してる」か「感染してない」かという結果が出るものだと思ってたけど違うのね^^;
って事は、私の不妊はピロリ菌のせいじゃないって事なのか!?
ピロリ抗体10u/mlのボーダーライン付近は偽陰性
ピロリ抗体が10u/mlで陽性という判断らしいのだが、ギリギリの9.5u/mlだった事が気になって先生に聞くと、治療レベルじゃない。という判断。
どうしても気になって家に帰って調べてみると、ピロリ抗体がギリギリの9.5u/mlの私は「偽陰性」らしく、要するに、実際はピロリ菌はお腹の中にいる状態らしいのです。
再検査が必要かもしれないと思い、ほかの病院に問い合わせると、この数値は年齢と共に上がってくる、と言われました。
結果が「感染してる」OR「感染してない」という表現の仕方ではなく、数値として表れてるので、なんてややこしいんだ!と頭を抱えていましたが、今からピロリ菌の再検査や、薬の服用期間を考えると、次の人工授精まで間に合いません。
ってなわけで、もっと時間のある時にピロリ菌の検査をして、治療することにしました。
不安要素は消し去るが一番
ピロリ菌が不妊に関係していると思ってツラツラと書いているが、「偽陰性」と分かり、時間が無くなり今回はピロリ治療をしない決断となってしまいモヤつく自分が居ます。
旦那様「数値が低いなら、不妊治療しても大丈夫なんじゃない?」
旦那様、あなたはモヤっとしないのか。不妊治療にしても、ピロリ治療にしても、無関心な感じがすごく腹立たしい。
不安要素は消し去るが一番だけど、今回は消し去れないまま人工授精4回目に挑みます。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
不妊治療、復帰してからの記事一覧↓
1:1年半ほっきの二人目妊活開始!(二回目の)
2:お腹の赤ちゃんがお星さまになって戻ってきた(私の二回目妊活のキッカケ)
3:お腹の赤ちゃんがお星さまになって戻ってきた(私の二回目妊活のキッカケ)2
4:不妊治療開始!久々の病院
5:AMHの値が一年半でこんなに下がるなんて!?
6:旦那様の精子の通信簿(SMASの精子運動解析)精子検査の公開
7:精子無力症を旦那様に報告してみた
8:人工授精AIHについて
9:人工授精AIH①回目のレポ 精子検査の公開
10:一回目の人工授精を終えて 結果発表
11:間違って三人目が出来ちゃったんです~
12:人工授精AIH②回目のレポ 精子検査の公開
13:人工授精二回目を終えて 結果発表
14:精子の質を、今!上げたい!その為にすべき事
15:不妊治療に抵抗がある方へ
16:人工授精AIH③の準備 卵胞確認 両方の卵巣から排卵!?
17:看護婦さんに妊娠出来る秘訣を聞いてみたよ
18:人工授精AIH③回目のレポ 精子の結果も公開
19:洗浄・濃縮後の精子の寿命とHCG注射後の排卵までの時間と病院への不信感