妊活に良い事始めた!ホットヨガ
旦那様は精子無力症という診断を受けたのですが、人工授精で三回ダメだった事を考えると、やはり私が高齢で、卵子の質が落ちている事が原因である。と考えるのが正常なのではないかと。
私はサプリに頼りがちで、毎日いっぱいサプリ飲んでます。
でも運動してないし、毎日、仕事と子供と不妊治療を両立するというミッションをこなし、ヘトヘトで運動なんて、皆無。
発想も無ければ時間もなかったのですが、今回重い腰を上げ、ホットヨガの無料体験へ繰り出しました。
今日はそのホットヨガのお話です。
スポンサーリンク
ホットヨガで妊活ってあり?
期待しちゃうのは、やはり子宮機能、卵巣機能改善!
調べれば出るわ出るわ。妊活ヨガ情報。同じ事を考える妊活女性が多いのだと判明。これはやってみにゃいかんでしょ!
んで、本当にホットヨガは妊活中の女性に効果ありなの!?って所です。
・体全体を温めながら運動する事で、血流を上げて、子宮機能を高める事が出来る。
・筋肉量が上がるので、新陳代謝もUP!
・普通のヨガよりも運動量が増え、柔軟性も上がるので、血流も上がる。結果、妊活に効果あり。
ようするに、体そのものが健康になる。イコール女性の子宮や卵巣の機能を良くしてくれる。という事なのだ。
これは長いスパンで体質改善するパターンだなぁ~と。高齢で時間のない私には向いていないかもしれない。なんて思いもよぎった。
今更ホットヨガ?遅くね?
今までずっと不妊で悩んでのに、なぜ今頃になってホットヨガなんて発想が出てきたのだ。と自分でも思った。
だが、これから人工授精4回目~5回をこなし、おそらくだけど体外受精だってすると思うのだ。
卵子の必要な時、その卵子ちゃんがクソだったら、精子も愛想つきてスルーするでしょ。
魅力的な卵子を作る機能を、少しでも改善して、人工授精なり体外受精なり挑みたい!と思ったわけです。
初回無料ホットヨガ
さっそく、電話で予約を取り、初級コースにトライしてみる事に!
私が訪れたヨガはスポーツジムと一緒になっているタイプ。案内されてロッカーの使い方やお風呂などの案内を受け、自前のダサイいウェアを着る。
ホットヨガのスタジオに入ると、モワン・・・と暑いようなぬるいような空気が立ち込めていた。うん。この暑さ耐えれる。匂いも嫌いじゃない。
初回なもんで、偉そうに上から目線だった笑
もうすでに何人もの女性がうつ伏せだったり、あおむけだったりと、岩盤のぬくもりを体に感じている最中でした。
めっちゃヨガしてます!みたいな体系の先生にチケットを渡し、ホットヨがスタートしました。
ストレッチかこれわ?
ホットヨガの初級コースだったもんで、なんというか、物足りない感じからスタート。
どんなにガチでやっても、筋肉痛にもならんだろう!?って感じ。
後半にでもキツイ態勢にもなるのかしら?と期待していたが、最後の最後までストレッチにヨガ特有の呼吸法をつけただけの時間だった。プラスむんむん暑いだけ。
これじゃ物足りないなぁ~と周りを見渡すと、なんとも皆さんひわいなカッコをしているではないか!?
あ?自分もしてるのかw と我に返る。
気が付けば、しっかり汗が出ていた。
一旦休憩をはさむために外に出るととんでもなく寒く、出た汗がマッハでヒンヤリ。
初級コースはとんでもなく退屈だ。という印象。
ホットヨガの先生
ホットヨガに訪れてくる一般の方々とは違い、無駄なお肉がないヨガの先生はとんでもなくスタイルが良い!
だけど、なんだろね。お肌が砂漠のようだ。人前に出るので、きちんとお化粧をしているが、うす暗いホットヨガスタジオ内でも、潤いが全くない事が分かるほど、お肌の砂漠感がヒドイ。
やはやり毎日ホットヨガのスタジオにいるとあーなってしまうのだろうか。
スポンサーリンク
ホットヨガの後のお風呂タイム
ホットヨガが終わると、お風呂で汗を流す人と、そのまま服を着て帰って行く人とで分かれる。
話によると、ヨガで出た汗はお肌の保湿効果があるので、お風呂で流してしまうのは勿体ないという意見もあるらしい。
だけど、大汗かいて髪の毛までビショビショだと、外に出た時とんでもない寒さに苦しむだろうと判断し、お風呂に入った。
これがなんとも気持ちよく、大きなお風呂で足を延ばし、優雅にジャグジーを楽しめた。
さらに、ホットヨガが物足りなかったのもあって、サウナに入り、さらに汗をかく。
なんとも最高な時間だ。
ホットヨガの体験にきておいて、お風呂に感動したりして、私は何しに来たんだ?
まぁ、週1ならこれくらいの贅沢いいなぁ、と思う所である。
体質改善には週2~3のペースが理想
私は仕事をしているので、どうしても週1でしかホットヨガに通う事が出来ない。だけど、ホットヨガで体質を改善しようと思ったら週2~3回通わないとダメらしいのです。
ここで立ち止まり、私の目的はなんだ!?と自分に問いかけてみた。
ホットヨガで妊娠出来る体にする事じゃないのか???(自問)
仕事帰りにホットヨガへ訪れる事は私には不可能である。
だって、保育園のお迎えあるし、病院に行かないといけない事もあるし・・・・。
ホットヨガは癖になる
ホットヨガが終わり、服を着替え外に出ると、なんと体が軽い事か!
このままスキップして帰れる!くらいの身軽さで、癖になりそうである笑
この快感、体質改善の効果なくても週1で味わいたいと思ったw
体験ホットヨガに行った週は、あまり疲れを感じなかったです。仕事も生き生き!ママいつも笑顔!そんな私を見る旦那様もホッとしていました。
日々の疲労感ってストレスを倍増させるし、マイナス思考になりがち。
週1なら私の体にも心にも、もちろんお財布にも優しいと思いましたね。
妊活中でもホットヨガをしない方が良い日がある
調べると、排卵日前後と、生理前はホットヨガが良くないという情報もありました。
精子は熱に弱い事からそう言われているようですが。多くの方が気にしてないみたいです。
でも、不妊治療中の身。これから人工授精、体外受精を進めていく上で、ホットヨガで元気な精子を殺したら勿体ないですよね。
だけど、ホットヨガが終わった後の、あの爽快感に負け、チケット12回分を購入してしまいました。
排卵日前後と、高温期はさけてホットヨガに通う事を決めました★
本当にコースによって難易度がちがうホットヨガ
実はすでに、何度もホットヨガに通っていますが、初めは初心者コースでものたりなーい!を感じていましたが、難易度を上げると、ついていけなーい!に変わりました笑
ヨガの良いところは、やればやるほど柔軟性が身につく所です。初めは体も硬くて、出来ない態勢でも、やっていく内にだんだんと出来るようになります。
少し自分には難しいかも?「かも」な所を続ける事で、本当に出来るようになるから、あら不思議です。
週1ペースだけど、色々期待しちゃうホットヨガ、オススメです!
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
不妊治療、復帰してからの記事一覧↓
1:1年半ほっきの二人目妊活開始!(二回目の)
2:お腹の赤ちゃんがお星さまになって戻ってきた(私の二回目妊活のキッカケ)
3:お腹の赤ちゃんがお星さまになって戻ってきた(私の二回目妊活のキッカケ)2
4:不妊治療開始!久々の病院
5:AMHの値が一年半でこんなに下がるなんて!?
6:旦那様の精子の通信簿(SMASの精子運動解析)精子検査の公開
7:精子無力症を旦那様に報告してみた
8:人工授精AIHについて
9:人工授精AIH①回目のレポ 精子検査の公開
10:一回目の人工授精を終えて 結果発表
11:間違って三人目が出来ちゃったんです~
12:人工授精AIH②回目のレポ 精子検査の公開
13:人工授精二回目を終えて 結果発表
14:精子の質を、今!上げたい!その為にすべき事
15:不妊治療に抵抗がある方へ
16:人工授精AIH③の準備 卵胞確認 両方の卵巣から排卵!?
17:看護婦さんに妊娠出来る秘訣を聞いてみたよ
18:人工授精AIH③回目のレポ 精子の結果も公開
19:洗浄・濃縮後の精子の寿命とHCG注射後の排卵までの時間と病院への不信感