幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

人工授精AIH③回目のレポ 精子の結果も公開

広告PC

スポンサーリンク

先日は卵胞確認に病院へ訪れた際、なんと両サイドの卵巣に卵子が育っているという、妊娠の確立を上げてくれるかもしれない嬉しい報告を頂きました。
旦那様にもその報告をして喜んでいて、そのおかげで、今回の人工授精はいつもより増してドキドキしていました。
その経過も踏まえて、旦那様の精子の通信簿と、人工授精AIH3回目のレポをします!

スポンサーリンク

両方の卵巣に卵子がまだいるかな?

いつものように診察台に上がり、エコーの棒が私のオマタに入ってきます。
グリグリ・・・。

なんと!!!右の卵胞は21ミリ!

左の卵胞。。。。あれ?ない!
どこにも無かったぁ~~~泣

冷たい診察台の上でかすかな希望を持っていた私はションボリ。。。。
先生いわく、両方の卵巣にそれぞれ卵子が育つ事はある、もちろん両方の卵巣から排卵する事はある。が、ほとんどの場合、どちらか片方の成長が止まり、しぼんじゃうって事だった
今回は残念だけど、右の卵子ちゃんだけに期待を込めて人工授精を行いました。

発育卵胞を増やす誘発を行っている場合

例えば、卵子そのものが育たない人や、体外受精を行う過程で卵子を強制的に作らせる誘発を行っている場合、クロミッドなどの使用者とかは、両方の卵巣からの排卵がある。との事でした。
自然に両方の卵巣に卵子が育つ事は珍しくないけど、両方の卵巣から卵子が排卵されることは珍しいとの事でした。

人工授精に持ち込んだ精子の通信簿の公開

いつものように、人工授精前日に、愛のない容器を渡し、朝採取してもらったのですが、最近は仕事が大変らしく、残業続きの毎日。
そんなんで良い精子なんて期待できるのだろうか?と不安な人工授精三回目となりました。

左が密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)なる遠心法前
右が密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)なる遠心法後です。

人工授精三回目 洗浄・濃縮の前と後

人工授精三回目 洗浄・濃縮の前と後

一つずつ解説していきます。

精子が1秒間にどのように動いたか

人工授精三回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)前

人工授精三回目 洗浄・濃縮の前

人工授精三回目 洗浄・濃縮の前


人工授精三回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)後
人工授精三回目 洗浄・濃縮の後

人工授精三回目 洗浄・濃縮の後

今回も、期待できそうな分かりやすい程の変化に感激です笑
洗浄・濃縮後は、いつもいい感じに一見思えるんです!思えるだけなんです泣

運動精子における「直線速度の分布」

人工授精三回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)前

人工授精三回目 洗浄・濃縮の前

人工授精三回目 洗浄・濃縮の前


人工授精三回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)後
人工授精三回目 洗浄・濃縮の後

人工授精三回目 洗浄・濃縮の後


※25μm/秒以上(赤い線の所)の精子が多いほど良いとされています。「直線速度」は精子のパワーを表しています。

今回25μm以上の精子が沢山取れたような印象を受けます。
ここにきてサプリの効果が少しでも現れたのか!?という印象。

全精子における「直線速度の分布」

人工授精三回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)前

人工授精三回目 洗浄・濃縮の前

人工授精三回目 洗浄・濃縮の前


人工授精三回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)後
人工授精三回目 洗浄・濃縮の後

人工授精三回目 洗浄・濃縮の後

三本のグラフですが、左から
A、高速全身運動精子
特に動きが良く、しっかり前に進む精子。25μm/秒以上の速さで動いている精子。

B、非全身運動精子
動いている精子、グルグル回っている精子や、クネクネしている精子も含む。

C、不動精子
動いていない精子

洗浄・濃縮の効果は絶大です。Aが多いといいわけですが、今回は前回よりも多く取れていました。
それでもまだまだ・・・。

精子の数値

人工授精三回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)前と後を一枚画像で

人工授精三回目 洗浄・濃縮後の数字

人工授精三回目 洗浄・濃縮後の数字

今回の精子の運動率、19.51%でした;;
最近忙しく、残業続きの旦那様。今回、見事に体の不調が精子の結果数字に表れたといった感じでした。
精子運動率19.51%って・・・ヤバイっしょwwww
それが75.76%にまで跳ね上がるなんて、洗浄・濃縮の力ってスゲー!って感じです。

人工授精三回目

前回同様、あっさりサラーっと終わりました。

卵胞確認(左の卵巣は前回より小さくしぼんでいたが右は21ミリ)

名前・生年月日確認

人工授精

五分放置

終了

もちろん痛みも無く。
両方の卵巣に卵子が一つずつ育っていた時のテンションからガクゼンと下がったテンションで挑む人工授精だったのです泣

なんか、なーなーになってきました。
こんな悪い精子の為に、この後、痛いHCG注射をして、生理予定日まで黄体ホルモン補充をしていかないといけないのかと思うと、心が折れそうでした。
先生からは、精子が今回あまり良くないので、人工授精やめますか!?などと選択を迫られました。でも、オマタをおっぴろげた状態でそれ聞かれても;;
やる!っていうしかないじゃん!?

人工授精が終わった後の行き場のない思い

今回、旦那様の精子が今までで一番わるかったのですが・・・。
仕事が忙しいのはわかるし応援したいし、頑張ってほしい気持ちはある。
もちろん子供が出来なくても愛してるし、毎日ちゃんとときめく。本当に愛おしいと感じている。
人工授精の為の容器を、「こんなものに出させてゴメンネ」と言って渡すようになったし、配慮するようになった。

でもね。私、時間ないのよ。あと少しで40歳になるのよ。AMHだってクソ悪いのよ。

せめて旦那様の精子が元気いっぱいであってほしい・・・。

旦那様が精子無力症だったと知った時、わたしばっかり辛い思いしてるって思ってた時期だったから、ざまーみろ!って思ったよ。
でも、今はそんな事思った自分を殴りたい気持ちになった。

年賀状を作らなくてはいけないこの時期、送り先の名前の次に子供の名前を記入するのですが、年々増えていく家族がいる。
溜息をつきながら、黙々と名前を書きながら涙が出てきた。
私は家族を増やせない。。。

人工授精三回目にして、体外受精への強い希望が湧き出してきました。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

不妊治療、復帰してからの記事一覧↓
1:1年半ほっきの二人目妊活開始!(二回目の)
2:お腹の赤ちゃんがお星さまになって戻ってきた(私の二回目妊活のキッカケ)
3:お腹の赤ちゃんがお星さまになって戻ってきた(私の二回目妊活のキッカケ)2
4:不妊治療開始!久々の病院
5:AMHの値が一年半でこんなに下がるなんて!?
6:旦那様の精子の通信簿(SMASの精子運動解析)精子検査の公開
7:精子無力症を旦那様に報告してみた
8:人工授精AIHについて
9:人工授精AIH①回目のレポ 精子検査の公開
10:一回目の人工授精を終えて 結果発表
11:間違って三人目が出来ちゃったんです~
12:人工授精AIH②回目のレポ 精子検査の公開
13:人工授精二回目を終えて 結果発表
14:精子の質を、今!上げたい!その為にすべき事
15:不妊治療に抵抗がある方へ
16:人工授精AIH③の準備 卵胞確認 両方の卵巣から排卵!?
17:看護婦さんに妊娠出来る秘訣を聞いてみたよ
18:人工授精AIH③回目のレポ 精子の結果も公開
19:洗浄・濃縮後の精子の寿命とHCG注射後の排卵までの時間と病院への不信感

 - 二人目妊活(再)