人工授精AIH②回目のレポ 精子検査の公開
早くも二回目の人工授精のレポです。 スポンサーリンク
今回も、サプリの効果を感じていない(精子無力症)状態ですが、精子の質の底上げをしつつ、人工授精を進めていく方針です。
旦那様の精子の通信簿も含め、人工授精AIH②回目のレポをします。
人工授精二回目にして鮮度の悪い精子を提出
卵胞確認をし、指定された日に精子を持参します。
その前日「明日、人工授精だからよろしく!」と愛の無い容器を手渡す。
人工授精当日は、いつもより30分前に起きて自己発電するのが流れだったのですが、旦那様、一時間も早く起き、自己発電してしまいました。
トイレの端っこに、ひんやりした旦那様の精子入りの容器がポツン・・・・。採取してから1時間も経過した精子を病院に提出することになりました。
朝からケンカをする事になり、人工授精二回目にして、出だしクソ悪し。
人工授精に持ち込んだ精子の通信簿の公開
鮮度を気にしながら提出した精子の通信簿を公開します。
一応、一時間前の精子が好ましいとの事だったので、ギリ間に合った感じですが、とても悪かったです。
左が密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)なる遠心法前
右が密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)なる遠心法後です。
一つずつ解説していきます。
精子が1秒間にどのように動いたか
人工授精二回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)前
人工授精二回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)後
さすが、洗浄・濃縮!と思うほど、後の方がギザギザがいっぱい!
鮮度が悪いのが心配になったがもしや、今回の精子すごーく良いのでわ!?と思うほど。
だけどね、全然ダメだったのよぉ~
運動精子における「直線速度の分布」
人工授精二回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)前
人工授精二回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)後
※25μm/秒以上(赤い線の所)の精子が多いほど良いとされています。「直線速度」は精子のパワーを表しています。
どんなに鮮度の悪状態で無力症の精子であろうが、洗浄・濃縮すれば、それなりになるって事なのかもしれません。
一応、よさそうな印象を受ける。
一回目の人工授精時の精子よりも、洗浄・濃縮後の元気な精子が多く、もしかしたら少しでもサプリの効果があるのかも?と思いました。
全精子における「直線速度の分布」
人工授精二回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)前
人工授精二回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)後
三本のグラフですが、左から
A、高速全身運動精子
特に動きが良く、しっかり前に進む精子。25μm/秒以上の速さで動いている精子。
B、非全身運動精子
動いている精子、グルグル回っている精子や、クネクネしている精子も含む。
C、不動精子
動いていない精子
前回は、洗浄・濃縮前はBの非全身運動精子の精子がゼロでした。
動いている精子が、少しだけ増えたという印象を受けましたが、それでもまだまだだなぁと。
精子の数値
人工授精二回目
密度勾配遠心法(みつどこうばいえんしんほう)前と後を一枚画像で
運動精子濃度の所に青いマルがありますが、先生はここも重要だという事を教えて下さった際に青マルを書いてくださいました。
今回の、二回目人工授精で使用する精子は、洗浄・濃縮前も後も前回の人工授精の数値を下回る結果となっていました。
洗浄・濃縮前の精子の運動率。。。23.08%って。。⁰。ヤバすぎ^^;洗浄・濃縮しても運動率が67.61%だなんて;;
採取した時間から時間が経ってしまい、鮮度の悪さが関係したのか、旦那様の調子が悪かったのか。。。。
何が原因なのかはわかりませんが、良い結果とは言えませんでした。
この数値でも、妊娠の可能性はあるとの事でしたので、人工授精は予定通りやりました。
人工授精二回目
前回同様、あっさーり。サラーっと終わりました。
排卵していない事をエコーで確認し、洗浄・濃縮した精子が入った細い注射器の様なものを見せられ、名前を確認後、「入れますよ~」と一言。
もし、妊娠出来たら、今の今、すごーく貴重な瞬間だ。
どうか、どうか、優れた精子ちゃんよ、私の卵子ちゃんと出会っておくれ!と。。。手を重ね、拝みました。
人工授精が終わり、五分間の放置プレイ後、診察台から降り、前回と同様、黄体ホルモン補充の薬をもらい、HCG注射を打ちました。
もうね、HCG注射の痛みなんて平気です。これで妊娠できるなら!
病院を後にして、その足で会社へ行きました。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
不妊治療、復帰してからの記事一覧↓
1:1年半ほっきの二人目妊活開始!(二回目の)
2:お腹の赤ちゃんがお星さまになって戻ってきた(私の二回目妊活のキッカケ)
3:お腹の赤ちゃんがお星さまになって戻ってきた(私の二回目妊活のキッカケ)2
4:不妊治療開始!久々の病院
5:AMHの値が一年半でこんなに下がるなんて!?
6:旦那様の精子の通信簿(SMASの精子運動解析)精子検査の公開
7:精子無力症を旦那様に報告してみた
8:人工授精AIHについて
9:人工授精AIH①回目のレポ 精子検査の公開
10:一回目の人工授精を終えて 結果発表
11:間違って三人目が出来ちゃったんです~
12:人工授精AIH②回目のレポ 精子検査の公開
13:人工授精二回目を終えて 結果発表
14:精子の質を、今!上げたい!その為にすべき事
15:不妊治療に抵抗がある方へ
16:人工授精AIH③の準備 卵胞確認 両方の卵巣から排卵!?
17:看護婦さんに妊娠出来る秘訣を聞いてみたよ
18:人工授精AIH③回目のレポ 精子の結果も公開
19:洗浄・濃縮後の精子の寿命とHCG注射後の排卵までの時間と病院への不信感