幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

旦那様の精子の通信簿(SMASの精子運動解析)精子検査の公開

広告PC

スポンサーリンク

久々の更新となってしまい、取り戻すかのようにせっせと更新したいと思います。
現在の進捗に追いつく為にがんばりますね!
忙しいを言い訳に行かなかった不妊外来ですが、言い訳を辞め、小作りに勤しんでいます。それも科学的なやり方で^^;
今日は、一年と4か月ぶりの精子検査の結果をご報告したいと思います。
私の通う不妊治療の病院では、SMASの精子運動解析を使用しています。
精子運動解析はどの会社へ依頼しているかは、病院によってことなると思いますが、私はSMASの精子運動解析での、旦那様の精子の通信簿を公開したいと思います。

スポンサーリンク

旦那様の精子の通信簿

まずはこちらをごらんあれ

写真に数字を入れています。
①が精子が1秒間にどのように動いたかを画像で解説しています。
②運動精子における「直線速度の分布」
③全精子における「直線速度の分布」
④精子の数値

私の通っている不妊外来の精子検査では、以上の事が紙一枚で印刷され、検査一時間後に手渡されます。
今回は持ち込みでの検査だったので、もしかすると院内採取であればもう少し違った結果が得られたかもしれません。
一つ一つ解説していきます。

精子が1秒間にどのように動いたか

まず、①の精子の1秒間の動きについて
ズームインした画像がコチラ↓

んでもって次の写真が30歳の一般男性の、おそらく正常の精子画像です。↓

赤い×は死んでる精子
カラフルにジグザグしている線は、動いている精子です。
比べてみると一目瞭然ですが、私の旦那様の精子が少ない事に気づきます。
ちなみに、サンプルで上げている正常な精子の運動率は82パーセントで年齢30歳のものです。

運動精子における「直線速度の分布」

私の旦那様の精子の運動精子における「直線速度の分布」がコチラ↓

んでもって次の写真が30歳の一般男性の、おそらく正常な運動精子における「直線速度の分布」です。↓

25μm/秒以上(正常直線速度の分布に赤い線あり)の精子が多いほど良いとされています。
「直線速度」は精子のパワーを表しています。
25μm/秒以上の精子が多いほど、卵子へたどり着けるパワーがあり、卵子へたどり着ける確率が上がるとされています。
ご覧の通り、私の旦那様の精子、25μm/秒以上の精子があまりありません・・・・泣

全精子における「直線速度の分布」

私の旦那様の全精子における「直線速度の分布」がコチラ↓

んでもって次の写真が正常な、全精子における「直線速度の分布」です。↓

三本のグラフですが、左から

A、高速全身運動精子
特に動きが良く、しっかり前に進む精子。25μm/秒以上の速さで動いている精子。

B、非全身運動精子
動いている精子、グルグル回っている精子や、クネクネしている精子も含む。

C、不動精子
動いていない精子

正常な、全精子における「直線速度の分布」と比べると、やはり旦那様は、このAが圧倒的に少ないです。

精子の数値

精子の数値の大切な所をズームインした画像がコチラ↓
精子の数値
こちらは、青い字の所が自然妊娠出来る為に必要な数値となっていて、それと比べる感じになります。

精子濃度 理想15 旦那様19.641 合格!
総精子量 理想39 旦那様49.103 合格!
精子運動率 理想40 旦那様23.21 不合格!

私の旦那様の精子は運動率がクソ悪いという結果となりました。
実は、運動精子濃度も大切らしく、不妊治療で一番見る所だそうです。運動精子濃度は1500万あればOKとの事でした。
なぜか、正常形態精子率(奇形精子率)の結果がないのが、今頃になって気になりますが、この病院では重視してないから検査から外しているのかもしれません。

運動率の悪い精子、診断名は精子無力症

データを元にツラツラとかいてきましたが、要するに、私の旦那様は精子無力症だったという結末でした。
年齢は若いので、量や濃度などは申し分ないが、精子が元気がないという事でした。
対処法としては、サプリの処方を進められました。

精子無力症に対して効果的サプリ

・コエンザイム
・亜鉛

病院でも輸入物の高濃度サプリを進められましたが、バカ高いので、パンフだけもらい、近い成分量のものを自分で探し通販で個人輸入しました。
それがこちら↓
精子無力症サプリ
左から
亜鉛
コエンザイム 200mg
ビタミンE

1日何度も飲むのは大変なので、一日一回飲むだけで十分な成分量の多いものをチョイス。成分量が多いと少しお高くなりますが、病院で購入するよりもはるかに安く済む。
ビタミンEは抗酸化物質の1つで、精子の老化を防ぐので、購入しました。

あれ?1年4ヵ月前の精子検査は問題なかったような?

そう!実は1年4ヵ月前の検査では、先生に精子が少し元気ないかなぁ~とか言われて終わったんです。
その時の記事がこちらです。初の不妊治療外来!旦那様の精子検査の結果発表 レポ⑧
この時の数字を再確認すると、運動率。。。40パー欲しい所が33.67パーしかないでやんの。
1年4ヵ月前の私は旦那様の精子の結果を、申し分ない、と思って、不妊の原因は私だけにあるものだと勘違いしておりました。。。
この勘違いがなければ、なにかしらの対策が1年4ヵ月で出来ていたに違いありません。
この時の私は37歳、旦那様は31歳。数字を見なくても、不妊の原因が私にある。結果を深く見ずに、やっぱりな。と勘違いしてしまった。
1年4ヵ月無駄に過ごした。大きな後悔です。

1年4ヵ月前 33.67パー
現在 23.21パー
かなり悪くなっています。

精子無力症に適した不妊治療とは

精子の検査の結果、精子無力症により「自然妊娠」は出来ないと診断が下りました。。。。
看護婦さんは、「自然妊娠は難しいかなぁ~」と濁すように言うので、どっちですか!?と追及!
そこは濁らせず、はっきりさせて次の策を考えたい!
もちろん、サプリやなにかしらの対策で数値が良くなり、妊娠出来るかもしれませんが、私には時間がありませんでした。
だって39歳だもん。サプリで旦那様の精子が改善するのを待っていられません。
1年4ヵ月ぶりの不妊治療再開にして、早々と「人工授精」に進む事を決断しました。タイミングなんぞやってられません!

WHOの下限値では、人工授精が有効なのは、総運動精子数1,000万個以上とされています。

旦那様、人工授精はじまりますよ!!!!
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

不妊治療、復帰してからの記事一覧↓
1:1年半ほっきの二人目妊活開始!(二回目の)
2:お腹の赤ちゃんがお星さまになって戻ってきた(私の二回目妊活のキッカケ)
3:お腹の赤ちゃんがお星さまになって戻ってきた(私の二回目妊活のキッカケ)2
4:不妊治療開始!久々の病院
5:AMHの値が一年半でこんなに下がるなんて!?
6:旦那様の精子の通信簿(SMASの精子運動解析)精子検査の公開
7:精子無力症を旦那様に報告してみた
8:人工授精AIHについて
9:人工授精AIH①回目のレポ 精子検査の公開
10:一回目の人工授精を終えて 結果発表
11:間違って三人目が出来ちゃったんです~
12:人工授精AIH②回目のレポ 精子検査の公開
13:人工授精二回目を終えて 結果発表
14:精子の質を、今!上げたい!その為にすべき事
15:不妊治療に抵抗がある方へ
16:人工授精AIH③の準備 卵胞確認 両方の卵巣から排卵!?
17:看護婦さんに妊娠出来る秘訣を聞いてみたよ
18:人工授精AIH③回目のレポ 精子の結果も公開
19:洗浄・濃縮後の精子の寿命とHCG注射後の排卵までの時間と病院への不信感

 - 二人目妊活(再)