幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

不妊治療開始!久々の病院

広告PC

スポンサーリンク

一年半ぶりに訪れた病院。
感じ悪くケンカして疎遠になったわけじゃないので、「不妊治療を再開しました!」と明るく先生や看護婦さんと話しをしました。
一年半前みたいに、たかが排卵誘発の注射でビビったりしません!
「私、今回は子供が出来るまで何でもやる気できました!」と
目の色変えて言うたったりました!
今日は、その時のお話。

一年半前より確実に妊娠しにくくなってますよ

と言われました。
現在、あと少しで40歳になる39歳ですが、当然ですが一年半前の私は38歳でした。
先生曰く、35歳からの妊娠力の低下率が一番大きいのだとか。

「あなたに残された時間は少ないです。だから本気で不妊治療に取り組んでください。」

と念押された感じでした。(怒ってるとかではなく、頑張りましょうねって感じ)

スポンサーリンク

仕事をしながらの不妊治療について

子供が出来るまで何でもやる気でいました。
もしかしたら体外受精まで行っちゃう可能性だってあるし、そうなると仕事って続けられるのだろうか??
誰もが気になる、不妊治療と仕事との両立について相談してみました。

「ほとんどの人が仕事をしながらの不妊治療です。」

との事。
それを聞いて安心!仕事をしながら不妊治療が出来る!それをこなしている人が多数なのだから、私だって頑張れる!
でも実際は過酷な日々でしたが、、、それは追々お話したいと思います。

不妊治療に通う人たちってどんな人?

見た目で判断すると、いたって健康そうな女性ばかり。
ホルモン十分なんじゃない?ってほど、お肌ツヤツヤ、若さ溢れる人とか、スタイルが女性として良い人、出てる所出てて、くびれてる所ちゃんとあって、なぜ不妊?
と思ってしまう魅力的な人も沢山いました。
不妊症ってさ、見た目じゃなくて中身なんだなぁ~とつくづく思いました。
もちろん、中には男性不妊で来ている健康女性も多いと思いますが、若くて健康的な女性は、ステップアップなんぞしないで早くに卒業してしまうのだと思います。
本当に普通の人ばかり!通勤電車の中によくいるOLさんみたいな人達。
みんな悩んでるんですねぇ。

この普通の人たちを超えるホルモン力と運が欲しい

私、高齢なもんで、この女性たちより早く卒業できる可能性は少ない。。。いや!ゼロだ!遅くてもいつか卒業したい。
若いもんには負けんぞ!なんて張り合ってるわけじゃなくて、長い不妊治療となるだろう。。。という覚悟で言っているのである。
「体外受精8回でも妊娠できなかったー!」とか。よく聞くじゃん?
私、一年後言ってる気がするもん。泣
そんな中、院内の掲示板にこんな張り紙を発見した。
院内の年齢別妊娠数
↑私が通っている病院にて妊娠した人の数字。月別

この張り紙の数字の問題は、母数がわからない。
何歳の人が何人、タイミング・人口受精・体外受精をやった事による妊娠数なのかわからない。
この張り紙を見て、妊娠への希望の光が見えたか、妊娠への希望の光が見えなかったか。についてだが。。。。
私は。。。。妊娠への希望の光が見えた派でしたw

私が通っている病院は大きな病院ではないけど、いつもいっぱい。待合室はいつも混雑していて、多い時には立って待ってる人がいる。
待合室で待っている人を観察した限り、40代はそんなに居ない。気がする。

定期健診で来ている人とか、排卵誘発中の人も居るだろう。
40代の方々にはタイミングなんぞ進めず、早いうちに体外受精を進めているとしても、40代の母数は少ないと判断。

よって、ここでの40代の妊娠数は、適当計算により、確率が高い!と判断した(ぉぃ)
ちなみに、私は39歳なので、本来は30代のところを見なくてはいけないが、前回のAMHの低さと日ごろの不摂生から考えるに、体は40代と仮定している。
しかし、40代の人工授精での妊娠が少ないのが気になる。40代で人工授精をやる人が少ないのだろうか。
すぐに体外受精なんて私には勇気がない。。。
そんな色々な事を考えながら、待ち時間は過ぎていきました。

結局この日は血液検査のために結構な量の血を病院に捧げ、帰りましたとさ。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

不妊治療、復帰してからの記事一覧↓
1:1年半ほっきの二人目妊活開始!(二回目の)
2:お腹の赤ちゃんがお星さまになって戻ってきた(私の二回目妊活のキッカケ)
3:お腹の赤ちゃんがお星さまになって戻ってきた(私の二回目妊活のキッカケ)2
4:不妊治療開始!久々の病院
5:AMHの値が一年半でこんなに下がるなんて!?
6:旦那様の精子の通信簿(SMASの精子運動解析)精子検査の公開
7:精子無力症を旦那様に報告してみた
8:人工授精AIHについて
9:人工授精AIH①回目のレポ 精子検査の公開
10:一回目の人工授精を終えて 結果発表
11:間違って三人目が出来ちゃったんです~
12:人工授精AIH②回目のレポ 精子検査の公開
13:人工授精二回目を終えて 結果発表
14:精子の質を、今!上げたい!その為にすべき事
15:不妊治療に抵抗がある方へ
16:人工授精AIH③の準備 卵胞確認 両方の卵巣から排卵!?
17:看護婦さんに妊娠出来る秘訣を聞いてみたよ
18:人工授精AIH③回目のレポ 精子の結果も公開
19:洗浄・濃縮後の精子の寿命とHCG注射後の排卵までの時間と病院への不信感

 - 二人目妊活(再)