派遣社員という精神的にやられる仕事
働くママとなってから早一週間となる所です。
なんというか・・・。毎日気を張っている状態なので、疲れが半端ない。
子供を寝かしつける時、見事一緒に寝てしまうし、旦那様とのひと時がないのだ。
これじゃぁ、妊活どころじゃない。これはやばい。だけどね、今は、働くママとしての生活に慣れる事に頑張りたい。
一週間働いてみて、派遣社員の辛さが分かったよ・・・。
スポンサーリンク
派遣社員ってのは
普通の社員なら、数か月の試用期間なるものがあって、そこで力量であったり、のびしろを確認するもんだろう。
派遣社員にはそんなもんない。マジで即戦力が欲しいらしい。
働きだしてから数日は、会社特有のシステムであったり、朝から帰るまでの仕事の流れを覚えるであったり、ルール慣れの期間だった。
だから、こんなんでお時給頂いていいのかしら?という数日だった。
それがどうだろう。一週間目、昨日、大きな事を任された。
心の中で思ったね。「やべー・・・。それ出来るかなぁ~」
出来ないと言えない派遣社員
派遣社員は即戦力じゃないとダメ。という考えが私の頭の中であるせいで、「出来ません」という言葉は口が裂けても言えなかった。
派遣社員は、派遣会社に雇われている。クライアントの会社に迷惑をかけるというのは、派遣会社にも迷惑がかかると言う事なのだ。
とっさに、「やります。頑張ります。」と言ってしまった。
「出来ます。やります。」ではない。「やります。頑張ります。」と、私にとっては、不安を少だけ出した発言である。
この発言は、相手に「こいつ大丈夫か?」という不安を感じさせてしまう言葉かもしれないけど、今の私にはこの言葉が精いっぱいだった。
何かあった時、自分をフォロしたかったのかもしれない。
油汗がハンパない
さぁ、大きな仕事に取り掛かる!PCに向かって・・・・さぁ、どうしよう。
まず、やってみないと出来るか分からないし、とにかくやってみよう。任された仕事に手を付けていった。
似たような仕事を5年間していた事もあり、ある程度は何とかなった!
だけど、どうしても分からない事があると、グーグルで検索したりして調べるのだが、それでも分からないと、顔から脂汗が噴き出す。
タラっと滴る汗じゃなくて、気持ち悪いベトっとした汗なのだ。
分からない事が聞けないという不安
もし私が若かったら、派遣会社なんかより、はじめから教えてくれる会社に就職したい。派遣社員は精神的に追い込まれやすいと思う。
右隣のデスクの女性も、同じ派遣社員なのだが、近寄りがたく、私を見下しているような感じで仲良くなれないでいた。
同じ派遣社員同士、助け合うというオーラが全くないのだ。
社員さんは少し離れた位置に居て、指示だけする感じで、あとはほったらかし。
仕事が進んでいる時はいいけど、分からない事があって仕事が進まない時。社内の中で、私だけ、孤島にいるような気分になる。
あ~どうしよう。油汗だけ吹き出してくる・・・・す・と・れ・す・だ
評価を口にしてくれたら安心
私の帰る時間がせまってきたので、任された仕事の進捗を報告したのだ。
「ここまでしか出来てないのかよ!」と思われるか「早く出来るね!」と思われるか、ドキドキしていた。
社員さん「早いとは思わないけど、遅くはないよ」
ここで高評価を貰えのなら、きっと完璧だったと思うけど、社員さんからもらった言葉は、私の中では大きな不安を解消してくれた。
私は孤島から元の世界に引き戻された気持ちになっていた。
高評価を貰ったわけでもないが、心から安堵したのだ。都合良く解釈していた。ようするに、使えないレベルではない。という事じゃない?
と言う事は、時給2000円は妥当だという事なのだ!
私、クビにならなくて済むと思った!初日からずっと感じていた自分のスキルや力量の不安が、払拭された!
不安が解消された私の足取りは軽く、ルンルン気分で子供を迎えに行けた。
帰る頃には、私の顔はワックスを塗った後のように、テラテラのピカピカ!すごい脂汗だった。
専業主婦だったら味わえないスリルを感じた日でした。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |