幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

娘の保育園が決まった。保育園準備に使ったお金。

広告PC

スポンサーリンク

毎日、妊活の事ばかり考えているわけじゃないのです。

保育園に入れないので、幼稚園のプレの申し込みまでしていた私ですが、なんと!近くの保育園に奇跡的に入れる事になりました。
保育園実は、娘が0歳の時、保育園に受かった事がありました・・・・。

しかし娘の事を考えたら、傍に居てあげたい気持ちになってしまい、入園をキャンセルしてしまったのです。

だって、当時タッチが出来たばかりの入った小さな赤ちゃんですよ!?ママが近くに居ないのは可哀想じゃないですか泣

それからずっと保育園の申し込みをしていましたが、収入が低いにも関わらず保育園に入れませんという通知が毎月届くようになりました。

だから諦めて幼稚園のプレの準備をしていた所、先月頭、市からの分厚い封筒が届いたのでございます(なんと!)

スポンサーリンク


現在娘は二歳10カ月なんですが、三歳までは預けないで、愛を注ぎまくりたいという気持ちがずっとあったので、今から慣らし保育を始めると・・・丁度良いじゃないの!

素晴らしすぎるw 取りあえず計画通りですw

さてさて、保育園の準備に奮闘しまくりの毎日で、日記を書くのも、不妊治療の事も更新出来ずにおりました。

だってね、ミシンでガタガタ夜中までかかってさ・・・・。本当に大変なんだもん。ミシン無かったら死んでたなぁ~。

不器用な私が、子供のカバンとか巾着とか、布団のカバーとか、タオルエプロンとか、お手拭きタオルとか・・・作りましたよ!

ネットで見たり、youtubeで見たり、ほんと大変だったー。

娘がアナ雪がいい!とかミニーちゃんがいい!とか・・・高くつく子になってしまったなぁ~とゲンナリです。

でも、お金をかけたくないので、服も中古で探し、数百円の服を地味に集めて頑張ったんだけど、それでもお金かかったなぁ~。

お昼寝布団とかも合わせると、保育園入園の為にかかった金額、18000円とチョイ。もっと安く済ませる事出来たはずなのにさ。なんせ布が以外と高いのよ!

ママ友から譲ってもらうとか、親戚から貰うとか、今回一切なかったからお金かかっちゃいました。

とにかく必要なものが多すぎる!

世のお母様は、こんな大変な事をみんなしてるのね。。。。。私もがんばろ!

復帰する会社の事は、給料面で問題があって、ごちゃごちゃしている所なのだが、保育園に受かるというラッキーだけは逃せないよ。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

 - わが子の成長, 何でも勝手にレポ