切迫早産で入院、お腹が張りだした
切迫早産での入院生活も一ヶ月が過ぎようとしていた。
とうとう私もお腹が張りだしたのである。
切迫早産で入院、お腹張りませんけど!!!←前記事です。
切迫早産と診断された時、しきりに張らないかと聞かれて、張るってなんだ?って感じだったんですよね。
自分が鈍感で、張ってるのに張っている感覚に気づいていないのかもしれないとか、自分を疑ってみたりもしました。
ノンストレステストをするが、波形が張りを示してなかったんですよ。
「おおおおお!張ってるっぽい!!!」一人で感動w
こ!これが張るって事なんだね!?一人で感動してしまったw
スポンサーリンク
大部屋の妊婦さんや、看護婦さんに聞いても「キューって感じで張る」って言うし、それ以外の表現はないんかい!と突っ込みたくなるほど皆同じ事言っていた。
で、実際自分が張りを感じて思ったよ
「キューって感じで張る」
すまん。私もこの表現しかできんわw
だってそうなんだもん。これ以上の良い言葉や、たとえが無いんだよね~
う●こがたまって、「張る」とはまったく違って明らかに筋肉が引っ張られる感じで、数秒続くんだよね。このまま続いたら生まれちゃうんじゃないか!?とまで思います。
足がツルって感じのお腹バージョンといった感じかなぁw でも足ほど辛くないw
今まで、張ってるのに張りを感じないだけなのかと思っていたが、そうではなく、本当に張ってなかったんだ。
張るってなに!?って思ってたけど、張ってみて分かったよ!張ってる状態と張らない状態は絶対違う!絶対わかるよ!
この張りってさ、出産に備えて体が陣痛の予行練習をしているという説もあるみたいだけど、出産する時も張るのかなぁ。
私もとうとう、切迫早産の軽度ではなくなってきたのか・・・と少し不安になりました。
先生に言ったら、退院がもっと先になるかもしれないから、迷ったけどさ、言わなくちゃだよね^^;汗
一時間に5回の張りは危ないみたいで、お腹が張るたび、時計を見て計算していました。
入院生活が後半になるにつれて、お腹のデカさもすごい事になるのと比例するように、お腹の張りの回数は多くなり、最終的に点滴のリトドリン量が増えました泣
点滴のレベルが上がってしまったよ!点滴に張られたシールの量が増えちゃったよ泣
そして副作用が酷くまりましたよ泣
動悸というかソワソワというか、落ち着かない感じになって、ポッと顔の火照りが辛くなってきた。
同時に顔の乾燥が酷くなって、吹き出物も出てきた。ワセリンぬりぬり・・・。
Huluで映画見まくっていたけど、過激なシーンでキューってなるし。いい事まったくない。張るって嫌な感じだ。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
切迫早産の過去記事です↓
NO1:私、切迫早産ですって
NO2:お腹張りませんけど!!!
NO3:覚悟を決めた!暇つぶしグッツの用意
NO4:ポチという名の点滴
NO5:色んな妊婦さん
NO6:不安な時ほど旦那様の存在が大きい
NO7:消えた妊婦
NO8:念願の窓ぎわ
NO9:救急車で運ばれてきた妊婦さん
NO10:お金は大丈夫かいな
NO11:お金は大丈夫かいな2
NO12:赤ちゃん祭り
NO13:点滴針が痛すぎる件について
NO14:次に消えた妊婦
NO15:妄想でおかしくなる
NO16:二人目切迫早産
NO17:お腹が張りだした
NO18:ちっちっ乳首が脱皮!?
NO19:長い入院生活も残りわずか
NO20:退院だ!
NO21:退院後のマタニティーライフ
NO22:切迫早産で入院して退院して…産まれない
NO23:退院後のセックス
NO24:退院後の愛し合い
NO25:退院後の愛し合い(リベンジ編)
NO26:効果のなかった愛し合い
NO27:妊娠中のアソコのおいに~
NO28:出産日超過4日目
NO29:予定日超過5日めにして破水
NO30:破水したのでタクシーで病院へ
NO31:難産ってどうゆう事!?
NO32:切迫早産で入院までしたのに超難産!この時20時間
NO33:切迫早産で入院までしたのに超難産!この時21時間
NO34:職場に切迫早産と診断されたシッターさんが居ます。
NO35:次の赤ちゃんの為に保険を考えておこう!
NO36:切迫早産の原因
NO37:切迫早産のママ友会!妊娠報告
NO38:切迫早産のママ友会で赤ちゃんのお披露目だ
NO39:切迫早産 子宮を縛る手術、頸管縫宿術
NO40:妊娠中におっぱいをあげていた妊婦さんのお話
NO41:切迫早産の為、子宮を縛った妊婦さん
NO42:切迫早産で入院中に仲良くなったママが二人目を出産