初の不妊治療外来!血液検査の結果 レポ④
何だか、一ヶ月もしない内に、何度この不妊外来に足を運んだだろう。。。。
不妊治療する前にもっと下調べしとけばよかったなぁ~と後悔しています。
不妊の「治療」というより、私の場合、まだ「検査」止まりである。
なぜ子宝に恵まれないのかという原因を調べるのは大切な事だと分かっていながら、何度も通わせやがって!という気持ちもわき出てきます泣
お金、大変だし。この度に子供を預けるのは、ママ友に申し訳なく思ったりして・・・。
わかってます。たかが数回、こんなんでへこたれてちゃ妊娠出来ないわ。イカンイカン。
今日は血液検査の結果を教えてもらいました。
私ね。二歳半にもなる娘に授乳しているので、この検査結果でバレるのではないかとドキドキしていました。
スポンサーリンク
血液検査の結果
きっと言われる。きっと言われる・・・・心の中で、言われた時の対応を考えていました・・・。
んで、結果がこれ
↑これの下半分のピンク色した紙の方は、貧血とかを調べる普通の検査で、私は問題なし!でした。
この上半分の青色の血液検査の結果について、先生に色々解説をしてもらいました。血液の数値で分かる事をこちらでまとめているので、良かったら見てみてください→初の不妊治療外来!生理中の採血 レポ②
それぞれの正常数値
エストラジオール→ 30~50 私は46
LH→ 3~6 私は2.0
FSH→ 6~9 私は6.4
※プロラクチン→ 3.5~32.7 私は6.3
テストステロン→ 3~67 私は41.8
LHだけ、正常の範囲外となっているのだが、先生は気にしなくていいよ。と言っていた。LHっていったら、排卵する時に出るホルモンの値だったような・・・時期によって変動するって事なんだと勝手に理解した。
授乳してる事バレた!?
問題は、いまだに授乳しているという事がバレるのかって所。
授乳していると上がるという値が「プロラクチン」なのだが・・・・。私6.4ですって
あれ?正常範囲だ。むしろ、低めの方だし。
前の日から、血液検査の結果の事について、寝れないほどドキドキしてたのに!正常範囲だと!?
これはどうゆう事だ!?・・・・謎なまま、「正常です!」と、サラリと先生に流されてしまった。えぇぇぇー!?
スポンサーリンク
授乳してるのにプロラクチンの値が正常
授乳しててプロラクチンの値が正常だなんて!じゃぁ、なんで母乳が出るんだろう?
出産してから、二年半も授乳をしてるからなのかなぁ。出産後の母乳の量と今の母乳の量は全然違し。
まぁ、授乳してて妊娠する人が沢山居るって事は、授乳しててもプロラクチンが低い人が多いって事だもんね。(プロラクチンが高いと妊娠しずらい)
断乳してから三年後でも、絞れば母乳が出るって人もいるみたいだし、母乳が出る事は深く考えなくてもいいのかも。
この血液検査の結果は、サラリと流され、「次にこちらなんですが・・・」と、出された紙。それは初診でやった基本の血液検査の結果だったのですが、これのAMHの値に問題がありました・・・。
次の記事はAMHの値についてお話したいと思います。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
過去の不妊外来のレポです↓
1:ドキドキの不妊治療外来!初診は生理前 レポ①
2:初の不妊治療外来!生理中の採血 レポ②
3:初の不妊治療外来!ヒューナーテスト レポ③
4:不妊治療しつつ、授乳中です。血液検査の結果でバレるかなぁ
5:初の不妊治療外来!血液検査の結果 レポ④
6:初の不妊治療外来!卵巣年齢が分かるAMHの値 レポ④の続き
7:AMHの値をあげるサプリみっけたー!
8:初の不妊治療外来!エンドトキシン検査 レポ⑤
9:初の不妊治療外来!子宮卵管造影までの私
10:初の不妊治療外来!子宮卵管造影 レポ⑥
11:初の不妊治療外来!二回目のヒューナーテスト レポ⑦
12:HCG注射を打ちました。「知らない」は怖い事
13:科学の力で妊娠するという恐怖「妊娠できればそれでいい」ではない
14:不妊治療専門の嫌な所
15:HCG注射を打ってからの排卵日、頑張りましたよ!
16:初の不妊治療外来!旦那様の精子検査 レポ⑧
17:HCG注射を打った月の生理痛が重い!病院に聞いてみたよ。
18:初の不妊治療外来!旦那様の精子検査の結果発表 レポ⑧