幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

ママ!大好き!

広告PC

スポンサーリンク

早いもので、我が娘も二歳と半。

最近は、母子分離不安の症状もなく、順調に成長していると思われる。相変わらずベッタリなのだが、それに慣れた私が居るのだ。

女の子だから、成長が早く、最近は可愛いお口から言葉がいっぱい出てくるようになり、簡単な会話が出来るようになってきたのだ。

そのせいか、私のストレスがかなり減って、育児を楽しむ余裕も出てきました。

もちろん、イヤイヤ期は健在で、お風呂上がりに服を着ないとか、場所かまわず、アレヤダ、コレヤダ!は相変わらずです。

スポンサーリンク

手抜きのコツに気付く

娘が嫌がる事を、しない!と決めて心を切り替えると、楽になる事が分かったので、お風呂上がりに服を着ない事に関しては、この極寒の寒さの中でもスッポンポンでほったらかします。

時間が経つと、寒い!寒い!とわめき散らすので、服を着させようとするけど、やっぱり嫌がるので、布団に行き、スッポンポンで寝かせてしまいます。

寝てしまってから服を着させると決めた事で、寝る前儀式がメチャメチャ早くなりました。

私の中の「決まりごと」や生活する上での「ルール」なんて、大人である私達が教える事だけど、教えるんだ!と意気込むほど疲れてしまうと分かったので、まだ二歳半だし、好きなようにやらせるときめました。そう決めてからは、育児が楽になったんです。

二歳半の娘のありがたい言葉

部屋を散らかしまくり、散々遊びまくったリビング・・・その光景を見てウンザリしていた昨日。

突然、娘が私の背中を抱き締めながら・・・・「ママ!大好き!」
ママ大好きなんて言ってくれちゃって><

目頭がジーンと。。。。涙が出そうになりました。

「もう一回言って!」と要求すると、「ママ!大好き!」ってちゃんと言ってくれました。ちゃんと思いがあって、それを口にしてくれるんだとわかりました。

私の娘は、何だかんだ言って、イヤイヤ!といいつつも、ちゃんと成長して、私というママの存在を愛してくれてるんだなぁ~と。。。

そう思うと、育児で頭がおかしくなりそうになっていた私は、一瞬にしてむくわれた気持ちになったんです。

愛せないは勘違い

娘の事、愛せてないかもって思った事もあるけど、一時的な事だった。

最近は、小さな体が全身でママ大好きを伝えようと、抱きしめてくれたり、キスしてくれたりしてくれます。

どうしたって、可愛いわ。こんな可愛いコ、愛せないわけないわ。。。

我が子のママになれた事に感謝さえします。

育児を頑張らないと決めた時から、私は幸せを取り戻したように思います。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

 - わが子の成長