幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

子供のイヤイヤ期、神対応の母親に憧れる。

広告PC

スポンサーリンク

最近、家に居ると、ストレスばかりたまり、その分の爆発が時々やってくるので、毎日車でどこかへ行っています。

お弁当を持って公園とか、イオンモールで何も買わないでブラブラとか、支援センターとかね。

なぜか外は、家にいるよりはるかにストレスがたまらないんです。しかも、娘も夜早く寝てくれるというおまけ付き!

今日は奮発して温泉へ出かけてきました。お風呂ってすごく疲れるので、夜サクっと寝てくれるに違いありません!

知らない所へお出かけするときの我が子は、ウキウキし過ぎて落ち着かなくて、とても楽しそうだ。

それを見ていると、心が和むし、ちゃんと幸せを感じる事が出来る。私の心の状態が良いと、ちゃんと幸せを感じる事が出来るのだ。やっぱり娘が嬉しいと私も嬉しいのだ。

スポンサーリンク

同じイヤイヤ期の子供のママ

大きなお風呂なので、色んな種類の湯船を楽しみ、そろそろ出ようかなぁ~と思った矢先の出来事です。

見た感じ、私の娘と同じ位の女の子がお母さんともめているのだ。

ママ「ゴハンに行こう!」
娘「いやー!」
ママ「まだ入りたいの?」
娘「入りたい~」
ママ「じゃぁもう少しお風呂に入ろうか!」
娘「入りたくないぃぃぃぃ!!!!!泣」

それを見て思ったね。我が家とまったく一緒だ。見事なイヤイヤ期である。お母さんを仲間だと感じるわ。

こんな時、母親からすると、「じゃぁ、どうしたいんだ!!!!」と発狂したくなるイライラポイントなんですが、我が家には、このイライラポイントが一日数回あるのだ。
イヤイヤ期の子供困り果てたこのお母さん、娘に対してどんな対処法を取るのだろう。私はじっくり見ていました。

イヤイヤ期の子供に対しての神対応

周りにはお風呂を楽しむ方々がいっぱいだ。無理やり連れて行くと、さらにダダをこねて大騒ぎするだろう。そしたら周りに迷惑がかかる。反面、自分の子供のシツケだってあるだろう。イライラだってするだろう。さぁ、どうするんだお母さん。

すると、無理やり連れて行くでもなく、大きな声を出して怒るでもなく、ちゃんと優しく何度も繰り返し言って聞かせていた。

私の心の中「なるほど。。。一番いい対応だ。」

ちゃんと優しかった。我が子と同じ位の女の子は、何度もダダをこねるのだが、同じ事を何度もお母さんが優しく言う。繰り返す事数回、ちゃんとお母さんの言う事を聞いて連れられて行きました。

私の目指すママ像

私も、目指す所はそこなわけですよ。ストライクにそこなわけです。

温泉って、年配の人が多いので、これを見ていたお婆さん達は、「何を甘い!びしっとシツケにゃ!これだから最近の若いモンわ・・・」と思ってそうだがw

私は、完璧な対応だと思ったし、私もそんな対応が出来る母親にならんとイカン!と思いました。

そう。理想はそこだけど、現実は上手くいかない。

私もストレスがたまって無ければ、このストライクな対応が出来る自信があるのだ。

神対応が出来るママと自分の違い

何がこの出来たお母さんと違うのか、って事を考えたんだが。。。。

私、短気なのかもしれん。と分かったのでございます。

神対応のお母さんを見てから、私ってやっぱりダメ母だと感じてしまいました。

でもね、最近、心がけているせいか、娘が本当に癇癪起こさなくなって助かっています。

昨日気付いたんですけど、ストレスをためつつも、ベッタリを心がけ、子供への接し方を意識して怒らないようにする事二週間!なんと!

爪を噛まなくなったんです!!!!

自分の娘がいい方向に行っていると感じます。

母子分離不安とか、イヤイヤ期とか、悩みは色々あるけど、1つ1つ解決する気持ちが大切なんだなぁと改めて思いました。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

 - わが子の成長