年収400万円代のママ友会 他のお宅のお財布事情
昨日、久々のママ友会がありました。
大人5人子供5人。我が家のリビングは毎度の事ごった返します。
みんな豪華にお菓子を買ってきてくれて申し訳ないので、私も大量のボテトフライなんぞ作って、軽くもてなします。
来年から、幼稚園のプレが始まるので、幼稚園のプレはいくらかかるのか、実際幼稚園に入れるといくらかかるのか、みなさん幼稚園にかかる費用を気にしている様子。
我が家は年収が400万円位で、幼稚園に入れてしまうと、毎月マイナスになってしまいます。
我が家の食費は三万円と決めていて、その中にはオムツ代や洗剤類も全て含みます。どうやっても三万円ではキツイけど、貯金をするために頑張ってきたんです。
保険に入りたいけど、貯金の為に入っていません泣
それで、三万は何とか貯金・・・・できてるのかなぁw
こんな感じで我が家のバクロ話をしていたら、他のママ友のお財布事情も教えてくれました。
スポンサーリンク
他のお宅のお財布事情
驚く事に、今日のママ友メンバーの5人中4人は、毎月赤字で、ボーナスでその赤字を埋めているのだとか。ちなみに、残りの一人は、オサイフの管理が旦那様なので分からないという事でした。
年収がいくらかという具体的な話は、さすがに出なかったけど、同じ年頃の子供を抱えていて、家族構成がほぼ同じ。
ボーナスが一ヶ月の給料の1.5倍位と言っているママに対して皆が、「うちの家もそんな感じ!」と口を合わせて言っていました。
ということわ。。。家賃の違いがあるとしても1万2万の違いだろう。家族三人が食べていける生活費と考えると、今回のママ友メンバーの旦那様の収入は、私と同じ位なんだと推理する事が出来ました。
自分は年収約400万円で貧乏貧乏!と大騒ぎしていたが、みんな同じ位なのかもしれない!
毎月、少しだけど貯金出来てる我が家の方が、年収が上かもしれない!?とかw
はたまた、私がやりくり上手だから、毎月マイナスにならずに済んでいるのかもしれないなぁ。とかw
色々な事を考えてしまいました。
でもさ、自分の家の収入なんて言いたくないからさ、ごまかして私に話を合わせてくれている可能性だってあるんですよw
それでも、みんな裕福な生活をしているようには見えない人達ばかり。
子供二人目は計画なさすぎ?
今回のママ友の中には、二人目がお腹に居たり、二人目妊活中ママもこの中には居るので、お金が無くても、毎月赤字であっても、二人目は作るんだなぁ~と不思議に思っていた。
いや、私も貧乏なのに二人目妊活中なんだけどさ、最近、もし二人目が出来ても生活していけないから、二人目を作るのは計画性が無さ過ぎなんじゃないかという思いもあったのだ。
だけど、今回のママ友メンバーは毎月赤字なのに二人目妊活の人もいるので、二人目出来て、生まれたらどうやってやって行くの!?って聞いてみたんです。
すると、「妊娠出来る時期は、あと少しでタイムリミットだけど、仕事は、子供が大きくなったら出来る事だから」という返答でした。
たしかに!!そうだ!
子供の手のかからなくなった時に仕事をすればいい!・・・・え?それ、私何歳だ?職種を選ばなければ働けるのか^^;
家族を持つ事はギャンブル?
日本の30代40代の男性の平均年収って、400万円代だとか言うけどさ、東京で年収400万円なんて、子供が居るなら、正直かなり切り詰めた生活をしないとやっていけないのだ。
かといって、今日のママ友達のように毎月赤字で、ボーナスで穴埋めするってのは不安じゃないだろか。
ボーナスだって、会社の業績で無くなる可能性もあるわけだしさ。
多くの人が、そんなギャンブルみたいな生活をしてるのかと思うと、家族の生活維持って本当に大変だなぁ~と思いました。
毎月赤字でも子供を作る前向きなママ友達を見ていると、私も妊活頑張らにゃ!と思えたんだよねぇ~。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |