幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

私の不安を赤裸々に書いてみました。

広告PC

スポンサーリンク

今日は何だか、心が落ちていて、愛しい旦那様にもあたってしまいそうな勢いなんだ。

そんな時、普段は、そこまで考えもしないような事が、頭の中でグルグル解決しないで回ってくるのです。

きっとその不安は、普段から思ってる事なのに、何とかなるさ!とか、きっと状況がいつか変わって、いい状態になるさ!とか、プラス思考に考える事で、直視しなかった事なのだ。

我が家の問題なので、これを読んでいる人には、つまらない内容かもしれませんが、ここに書く事で私がスッキリします。お時間がある方、読んでやってください。。。

スポンサーリンク

年収が400万位しかない事

旦那様が今の仕事を続けていくと、年収がいつか上がるのではないか?という前向きな気持ちが今までの私を支えてきた。

だけど、私は、同じ職場だったので、給料が上がりにくく、どれだけ頑張っても、頑張りがキチンと評価されない会社である事を知っている。

それでも、それでもだ!旦那様は31歳なんだけど。40歳になった時に、年収が変わっていないなんて事はないと思うんだ。

でもでもでも、マイナス思考な今の私は、40歳で、年収400万のままだったらどうしよう!?なんて思ってしまうんです。

私の存在価値

子供が出来て、職場を離れ、今は仕事をしていない(ちょっとしたバイトはしている)、私は完全に育児しかしていない。もちろん、家の事はちゃんとやっている。

今は、我が子が「まま!まま!」と私を求めてきて、私を必要としてくれてるけど、あと数年もすれば、学校に行き、手が離れてしまう。

まま!と言ってくれる我が子は、外の世界に行ってしまう。家の中というフィールドから離れ、学校というフィールドへと変わって行く。

その時、私はきっとポツンと、行ってしまう娘の背中を見つめ、さみしくなるんだろうなぁと。。。それを考えるだけで、胸がギュっと苦しくなるんだ。

今は、育児しかしてないようなもんだ。
育児ママの不安頑張って育てた娘の成長は、心から嬉しいのに、外の世界へ行ってしまう娘を見て、心から喜べるのだろうか、と不安になるのだ。

今、私は二歳の娘に生かされている状態です。

子供に手がかからなくなった頃、じゃぁ、仕事しよう!と前向きになったとしよう。

私はその時、45歳になっている。45歳のオバサンを、一体どこの会社が雇ってくれる?なんだか、先が真っ暗な気がしてならない。

月4万円の幼稚園代の問題

私は週数回のバイトをする事で、毎月5万円を家に入れています。これで、旦那様が年収400万でも何とか家は回っていた。

それにより、切り詰めた生活で、何とか月35000円の貯金が出来てきた。

来年から、幼稚園のプレが始まり、再来年には本格的に幼稚園に通う事になるのだ。

幼稚園代が4万円×12ヶ月=48万円、今までの貯金もあるので、数年は幼稚園に通えるだろうが、毎月確実にマイナスになる。

私の仕事だって、今は減ってきているので、毎月5万円を家に入れる事が出来なくなる。

こんな状態で、我が子を幼稚園に入れていいのか、不安なんだ。

旦那様との温度差

旦那様の年収が400万円である事を、私はとやかく言えないし、しょうがない事だと理解している。

400万円内でヤリクリするしかないし、その中から貯金もしてきた。保険も入りたいのに、入ってしまうと貯金が出来なくなるから入っていない。

この状況に、私は焦っているし不安でしょうがないのだ。

だけど、旦那様は全く焦っていない。いくら説明しても、お尻に火をつけるわけでもない。

私より、スキルがあるのに、空いた時間でお金になる事をしてほしいのに、言っても言っても分かってくれない。

お金問題が多くて、きっと他のお家も似たような不安を抱えているかもしれませんが笑

ここで打ち明けた事で、何も解決しない事は分かっています。だけど、スッキリしました笑

最後まで読んで下さり感謝します。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

 - 悩み