幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

子供を蹴るママのお家に今日も行ってきました。

広告PC

スポンサーリンク

今日はあいにくの天気で、朝から雨がふっていました。

洗濯物も浴室乾燥を使って、リビングもひと通り掃除機をかけ、洗い物も終了!

娘と、さぁ、行くか!・・・なんだか腰の重たい私。

そうなんです。これから、暴力ママのお宅へおじゃまするんです。

さかなでしない言葉で、彼女に「暴力はダメだよ」と言えるだろうか、それを言った後、空気を変えないで楽しい会話が出来るだろうか、気まずくなって連絡が無くなったりするかもしれない。

私はそんな事ばかり考えていたのだ。詳しくは前の記事をご覧ください。→二歳児を足で蹴る母親のお話

暴力ママの家へ、いざ出陣!

彼女は、私がそんな事を考えてるだなんて、想像にもしてないのだ。

沢山のお菓子の入った袋を持って、例のママ友のインターフォンを鳴らすと、変わりない彼女の笑顔と、元気な二歳児と可愛い赤ちゃんが転がっていました。

先日と変わりない部屋、上の子が我が子と遊び出したので、私たちは、持ってきたお菓子を囲み、いつものように、何でもない話に花を咲かせるのだ。

その話題の中で、ちょいちょい彼女の心を探ってみたりする。

私「二人子供いたらさ、ストレスたまらない?お出かけもできないし、イライラするんじゃない?」

ママ友「そんなにたまらないよぉ~!子供と一緒に居るのが楽しいから~」

そうなんだ。ストレスがたまってるから、暴力を振るうわけじゃないのかもしれない。私の思いすごしだったのか?

普通の話 → 彼女の心情を探る質問 → 普通の話 これを繰り返していた。

スポンサーリンク

暴力を振るう理由

私「そういえば、○○さん(暴力ママの事)のお父さんって厳しかった?」

ママ友「門限にすごく厳しくて、門限を破ると、家を締め出されてた位で、優しいお父さんでした~」

うん。ふつうだな。

親の暴力は連鎖するので、もしかすると彼女は親から暴力を振るわれていたのかもしれないと思って聞いたんだけど、違った。

他にも色々話したけど、彼女が子供に暴力を振るう理由が見当たらなかったんです。

先日、私が注意したからなのか、今回おじゃました数時間の間に、彼女は一度も暴力を振るわなかったんです。

あと、彼女は、超お嬢様で、幼稚園から大学まで私立だったw ちゃんとした教育受けてるわ~。(そんなわけない?)

彼女とは、もう二年以上の付き合いなんだけどさ、正直な所、超いい人なんですよw

穏やかな話口調で、暴力を振るうなんて想像もつかないほど、おっとりしていて、声が優しい。

人としていい人!ウソ付かないし、言葉を選んで、いつも優しい発言をする人なんですよ。

そんな人が、暴力を振るうなんて誰だって想像しないだろうと思う。

出産した時、本当に幸せです!と報告をしてくれたんです。自ら、その幸せを壊すとは思えないんです。

暴力ママの本当の姿

ふと見ると、上の子と暴力ママが、いちゃいちゃキスをしている。

出産して、二人の育児に閉鎖的な生活。仕事を辞めなくちゃいけなくなり、社会から疎遠になったのに、彼女は与えられた環境を楽しんでいるようにも見えた。

私は思ったんです。私は彼女の一辺だけを見て、暴力ママだと言っていたのかもしれないと。

彼女は彼女なりの愛し方をちゃんとしていて、ムチとアメのムチの部分がちょっとヒドイだけで、少しの注意で、暴力をしなくなると思いました。

うん。この人、きっと大丈夫だ。私の判断ですけど、私はそこら辺の主婦で、なんの説得力もない人ですが、彼女の事を信じられると思った。

答えなしの子育て

育児って難しいし、正解がない。絶対的な教育方が本になって出てたら、その通りに教育するのかな。それも違う気がするなぁ。

正解がないから難しいと思ってしまうんだろうな。それもさ、私みたいに一人しか産んでない主婦なんて、二人も三人も産んたお母さんからしたら、そんな事で何を悩んでんだアンタわ!と怒られてしまいそうだ。

ちなみに、彼女は、上の子の幼稚園代を稼ぐ為に仕事を始める計画を立てていて、その為に、旦那様の親の家に近い所に引っ越しをするんだとか。

今まで突然おじゃましても、お茶が出来てしまう人が、遠くに行ってしまうのはさみしいし、彼女の暴力に関してのお話が出来なくなってしまうけど、彼女の、いえ、彼女の家族の幸せを心から願っています。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

 - 独り言