公園に行かなくなると、我が子は遊び方を忘れる
毎日仕事ばかりで、週末になると、夫婦二人ともぐったりしてて、旦那様は教習所だし、家でゴロゴロかイオンモール行ってブラブラしておしまいとかで、最近、我が子を太陽に浴びさせてないのだ。
この夏、外に出してないから、我が子は真っ白!
職場(シッター)には娘を連れていけるのだが、遊ぶおもちゃも変わり映えしないし、動くには狭すぎる事もあって、毎日そんなに疲れていない状態で、夜布団に入れるので、夜寝かしつけるのに時間がかかっていた。
たまには公園でも連れて行って、動かせないといけないなぁ~なんて思ってたんだけど、全然行かせられなかったんだよね。
スポンサーリンク
公園で遊べなくなっている我が子
んで、先週、仕事があまり入らなかった事もあり、我が子を久々に公園に連れて行ったのだ。
「久々の公園だね~」とか言いながら公園へ向かうのだが、何だかそんなに楽しみってわけでもなさそうだ。
公園の事忘れちゃってるのか?
すると、以前は滑り台や色んなアスレチックで遊んでいたのに、全然遊ぼうとしないのだ。
あれ?と思って、我が子を抱えて、滑り台へ連れて行くと、嫌がって滑ろうとしない。
滑り台の上に立って、滑り台の階段を下りようとするからおどろいた。
なんと!うちの子、公園で遊べなくなってしまってるんです!
公園で遊べなくなってしまっている娘を見た瞬間、ヤバイwっと思いましたね。
タタタっと、無難な砂場へ行き、ウンコ座りして遊び出したから、公園が嫌ってわけじゃないみたい。
砂場で遊んでる間にも、我が子より小さい子が滑り台を滑って遊んでる。
もしかして、長い間公園に行かなかったから、滑り台が怖いんじゃないだろか・・・・。
それに鉄棒やブランコにも見向きもしなくなってる。
公園へ行くようにしたら
このまま公園に行かない日々を送っていたら、体力のない子に育ちそうだ。運動神経の悪い子にもなりそうだ。
なんだかすごく心配になってきたので、これを機会に公園に行く回数を増やす事にしました。
公園で遊べなくなってる事に気付いて、公園に行くようにして三回めまでは、同じように滑り台を怖がる我が子。
もちろん、ブランコや他の遊具にも興味をもちません。だけど、毎回砂場だけは好きなようで、100円均一で砂場セットを買い与えてみました。
でも、他の子供が沢山いる砂場だと、そこに交じってまで砂場で遊ぼうという気にならないらしく、公園に行って15分もしない内に帰るなんて事もありました。
んで、四回目にして、やっと滑り台を滑る気が起こったようで、自ら滑り台の階段を上りはじめたし、他の遊具にも興味を持ち始めてホッとしました。
今日なんて、「公園行く?」と、口にして連れて行けと催促してくるようになったのです。これで一安心。
運動させないとダメ!
ゆっくり恐る恐る、滑り台を滑ろうとする我が子を見て、今まで公園に行かなかった事を凄く後悔したし、反省の気持ちが湧きました。
仕事をしているママは、保育園に預けられるので、保育士さんに連れられていっぱい運動するし、校庭にある遊具で遊べるからいいよね。
保育園に入れてないお母さんというのは、毎日公園や散歩をしてるんだろうか。
我が子の為に、運動させないとダメだよねぇ。
おしっ!決めた!私の仕事がある日は、仕事が終わってから公園に連れていくとしよう!
少しの頑張りで、我が子が運動不足じゃなくなるなら、がんばるよ!ママ頑張るよ!
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |