親も子供を選べないんだよ!
思春期の頃の私は、毎日のようにオカンとケンカしていた。
もう、オカンの存在は当時の私にはイライラでしかなくて、口を開けばゴングの鐘がなるのだ。カン!
思春期の娘はなんと扱いにくいのだ!と当時のオカンは思ったに違いない。
あー言えばこー言う。
言葉の暴力をお互いが浴びあうのが当たり前で、険悪な関係でした。
毎日オカンをこらしめる言葉を考えてたよ。小学生の私の頭では、どうしたってオカンとのケンカにはかなわないから準備が必要なんだ。
ある時、マンガを読んでいると、主人公が親とケンカするシーンがあって、主人公が親に向かって「子供は親を選べないんだ!」と言った。
そのあと、母親が衝撃を受けたような顔をするんだ。ガーン!!って
母親は、「分かってあげられなくてゴメンネ!」と娘である主人公を抱き締めて、ハッピーエンドへ向かうというストーリーだったのです。
スポンサーリンク
ズバっと言ってやった!
「子供は親を選べないんだ!」この言葉、オカンに言ってやろう!と、私は心の中で準備してたんだ。
これを聞いたら、オカンは衝撃を受けて、日ごろの私への態度を反省してくれるに違いない!と、私はバカなりに思ったのでございますw
んで、計画通り、「子供は親を選べないんだよ!」とデカイ声でオカンに言ってやりましたよ。
言ったった!ほれみた事か!子供の苦労を知るがいい!アニキと同じだと思うなよ!このクソ親がぁ!!と心の中で思っていました。
すると親は、即答です!
「親も子供を選べないんだよ!!」と
私は・・・・その瞬間思いましたね。
確かに!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ とw
オカンが即答で答えた、「親も子供を選べない」に対して、反論出来る言葉は見つかりませんでした。
オカンの方が一枚も二枚も上手だったんです。さすが私の親だ。頭がいい!
懐かしい思い出
あまりに衝撃的な惨敗だったので、なぜか大人になった今でも覚えてるんですよw
現在、私は親となり、娘の難語相手に会話してますけど、いつかこの子が、私と同じように、「子供は親を選べないんだ!」と言ったならば、私も「親も子供を選べないんだ!」と言ってやると思います。
だけど、思春期にケンカばかりの親子にはなりたくないなぁ。
理想ですけど、思春期の娘の良き理解者になりたいと思うんです。ま、理想ですからw
絶対、スムーズに思春期を乗り越えられるなんて思ってませんよw 私がひどかったからわかりますってw
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |