幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

子供に出せる結婚のお祝い金

広告PC

スポンサーリンク

職場の同僚と色々会話をしていまして、子供の将来の事やお金の話とか、職場には私よりも先輩が居て勉強になります。

職場の同僚に、56歳の人が居ます。彼女は四人の娘を育て上げたスゴイ人です。

男の子が欲しくて頑張ったけど、四人とも女の子でまいったよ~ぉ!とケラケラ笑う彼女は、本当にスゴイ人!

子供四人、みんなに結婚のお祝いに400万づつあげたんだそうです。
親からの結婚祝い金400万×4人分=1600万 ですよ!

「ひょえーーー!」

一人でコツコツ貯めたんだそうです。

はたしてどうやって!?すごすぎる!

スポンサーリンク

満期が100万の保険

ちなみに、私が結婚する時、お祝に親から100万円もらいました。

これはカンポ(郵便局)の積立型の貯金で、私が小さい時から、毎月せっせと貯めてたと言ってました。

私の親世代は、郵政民営化前なので、郵便局が無敵だったし、貯金型の保険が大人気だったんですよ。

私がいつか結婚する時の為に、お母さんは解約しないで頑張ってくれていたのです。

満期になった時(かなり前)に、お母さんが「いつでも結婚していいからね!」と報告がありましたw

満期になってからかなり待たせてしまいましたけど、ちゃんとお嫁にいきましたw

しかし、その100万円は、今住んでいるマイホームの頭金にシレっと消えましたw

貯金なんて夢

我が家は裕福じゃなくて、私も高卒で、私には学費がかかってないけど、アニキ2人を大学に行かせているので、本当に大変だったと思う。

当時は、児童手当もないから、私より大変!オトンも仕事してなかったので、オカンはスゴイ人だったんだ。

アニキ2人にも結婚の祝いを100万円ずつあげてるので、うちの親は本当に頑張ったんだろうなぁと思いましたが、もっとスゴイのが居たというわけです。

私も親がやってくれた以上の事はしてあげたいと思うけど、400万円なんて、私一人で貯める事が出来るだろうか・・・・。

だってさ、今妊活中なんだけど、もし、もしも!妊娠出来たら、もう一人分貯めなくちゃいけないわけじゃない?

それを考えると、私、もっと時給のいい仕事探さなくちゃ!

私の時給は1000円だし、月に稼げても8万円いくかしら?って感じなんですけど、その内5万円は家に入れるし、残ったお金は貯金だし。つか、あんま残らないし!

月8万、扶養内でどうやって貯金する

私の働く割の悪い仕事では、職場に娘を連れていけるし、楽しいから続けられるんであって、月8万円なんて娘居なきゃ働いてないわなw

こんな時給じゃ、一人に400万なんて。。。皆無だ!不可能ってやつよ。

きっと、お金のあるお家ってのは、こんな悩みなんて抱えた事すらないでしょうね泣

旦那様のお給料から出すお金じゃなくて、私の手で400万円を貯めたい!!!!どうしたらいいんだーーーー!?

娘が学校に行き出したら、私も時間が出来るし、もっと仕事が出来る!きっとその時が、お金を貯めるチャンスなんだろうなぁ。

他の人も、そうしてると思うんだ。

出産後、数年は、どうしてもお金を作り出せん。しょうがない事なんだけど、悔しいなぁ・・・。今はぐっと耐える時なんだと思うんだ。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

 - 独り言