子供の一番可愛い時期とは
職場の同僚が、我が子を見て可愛い可愛いと言ってくれる。嬉しいよね。
可愛いといってくれる彼女には娘が居て、現在3歳で、うちの娘は2歳だ前だからそんなに変わらないじゃん!と言ったら、3歳になる前位から、ママあっち行け!と、冷たくなり、大人びたクールな発言をするようになったのだとか。
それで、可愛いくなくなったので、ママに甘える私の娘の姿を見て可愛い可愛いと連呼していたのだ。
私と旦那様は娘を溺愛していて、大切に大切に育てている!つもり、なのだが。
どんな風に育てても、我が子は冷たくなるのだろうか。
三歳ってのは、冷たくなるお年頃なのかしら?
そうだったら、やだやだやだぁ泣
スポンサーリンク
我が子もいつかは?
我が家の二歳前の娘は、ママ!って抱きしめてくれて、パパとママが全てって感じなんです。
ママの手をつかんで、「おいでおいで!」とおやつのある引き出しへ連れて行きながらおねだりする我が子が、「あっち行け!」なんて言ったら、私死んじゃうかもれない。泣
ママがいつも「大好き」と「愛してる」を言ってるから、最近はマネして可愛い声で「だいちゅき」と「あいひてる」なんて言ってくれるんです。
その言葉の意味なんて分かっちゃいないと知っていても、とろけるほど嬉しくて、幸せを感じてます。とにかく、可愛いのなんのってw
それが・・・・「あっち行け!」なんて・・・・言うのか!? オーマイガー!
産まれてから今日まで、可愛くなかった事がないので、我が子が私に冷たくなる日がやってくるのかと思うと・・・・考えただけで恐ろしい泣
可愛い時期とは
そうそう、今日、近所の大きなお風呂に娘を連れて行ったんですが、お婆さんに、「今が一番可愛い時よねぇ~」なんて言われて、今が一番可愛いんだ!?って知りました。
その一番可愛い時というのは、職場の同僚が言っている、三歳頃までの事を言うのかもしれない!と、勝手に思い込んで、寂しい気持ちになっています。
二歳前の我が子、今は言える言葉も多くないし、何か新しい言葉を口にしたら、おお~!って感動しちゃいますけど、「あっち行け!」なんて言葉は、出来れば覚えてほしくない!
でもいずれは知ってしまう言葉だよなぁ。
あと一年位は、「ママやパパが全て」で居てくれるとは思うけど。その一番可愛い時ってのは、あと一年しかないって事なのかなぁ。
我が子が生まれてから、時が止まればいいって、毎日思いました。このまま大きくならなきゃいいって、思いました。
それを、今一番強く思ってます。このまま可愛いままでいてくれよぉ~!
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |