二歳の女の子の誕生日のプレゼント候補
8月で我が娘は二歳になります。
二歳だし、なぜプレゼントをくれるのかしら?とか、誕生日ってなに?って思うかもしれませんよねw
毎年、誕生日を祝ってあげられるように、オサイフと心に余裕が欲しいものです。
一歳の時の誕生日は、何をプレゼントしたらいいか分からなくて困ったのですが、二歳ともなれば、興味がある物も何となく分かるので助かります。
日ごろから娘を見ていると、何が欲しいか何となくわかるもんです。
スポンサーリンク
二歳の誕生日のプレゼント
プレゼントしたら喜びそうな物をいくつかあげてみました。
■二歳の誕生日プレゼント候補
1.タブレット
2.ぽぽちゃんのお人形かメルちゃんのお人形
3.小さなキッチン
タブレット
現代っ子ならではです!きっと将来的に、教科書がタブレットになる時代が来るかもしれないし、幼児向けの無料アプリを落として、脳トレ的なものをやったり、ひらがなの勉強をさせる事も出来るし、何かと便利だと思ったんですよね。
ちょっと前まで、タブレットを与える親ってどうなの!?って思ってたけど、今は早くから持たせた方がいいかも、なんて思ってます。
私の周りは、アイパッドを子供に与えてるけど、アイパッドは今だと安くても二万ちょいかかるし壊された時の修理の事を考えたら、出費が大きいので、アンドロイドのタブレットにしようかと考えています。
ぽぽちゃんのお人形かメルちゃんのお人形
最近、私の携帯のユーチューブで動画を見たがります。
催促の合言葉は「ぽぽちゃん」です。実際見るのは、ぽぽちゃんやメルちゃん、アンパンマンとか色々なキャラが登場する動画ですが、本人、多分、ぽぽちゃんとメルちゃんの区別がついていないと思われるので、どちらが欲しいのかをオモチャ屋に行って決めさせようと思う。
でも、八月は旦那様の実家へ帰るので、旦那様のお父さんとかお母さんに買ってもらえるのでは?と期待していますw
おままごとセット(キッチン台とか)
以前、100均一でちょっとしたおままごとセット(野菜とかまな板とか包丁付きのやつ)を買って与えた所、料理をするマネをして喜んでいたので、フライパンや小さなコンロやお玉なども与えてみました。
すると、結構本格的に料理のマネしたり、紙やティッシュを具にしてフライパンから、何でもないカップにうつして私に「はい!」と渡してきたので、モグモグ、あー美味しい!って言うと100万ドルの笑顔を私に返してくれたのだ。
だから、娘専用の小さなキッチンがあれば、絶対喜ぶと思うのだが、なんせ場所を取るので、悩んでいる所である。
なんでも興味のあるお年頃
我が子の二歳の誕生日は、現在、タブレットか、ぽぽちゃんのお人形かメルちゃんのお人形が有力である。
一歳の誕生日は、何に興味があるか分からなくて本当に困って、積み木にしちゃったんだけど、はじめはあまりツミツミしてくれなかったです。
二歳になれば分かりやすく、逆に候補が結構あって迷います。
なんでも興味を持つお年頃なので、きっと上にあげた三つ以外のものでも、興味を持つかもしれないけど、リアルタイムに興味があって、絶対喜ぶものがいいよね。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |