マイホームを手放す人の気持ち
一ヶ月くらい前でしょうか、隣の家の人がご挨拶に来ました。
「家を人に貸して、広島へ転勤する事になりました。」との事。
我が家の隣は、一年前に建てられた新築だったので、購入して一年で転勤だなんて可哀想だぁ~なんて思いながら話を聞いていました。
それが昨日、新しい入居者さんがご挨拶にいらして、まだ一ヶ月くらいで、そんなに早く入居者が決まるんだなぁ~と驚いていました。
聞くと、前の方から中古で購入したとの事!
え!?転勤で賃貸に回したんじゃないの!?とビックリ!
しかも、そんな中古がもう売れたってわけ!?めちゃくちゃ早いじゃんか!
スポンサーリンク
家買うって時間かかるよね
我が家は新築で買ったんだけど、数ヶ月通いつめて値切って3550万(諸費用は別)で購入したんだけど、人生のお金のシュミレーションしたり、ローンについて凄い勉強したし、家の構造とかもメッチャ調べたし、購入するって決断するまですごーーく時間かかったし・・・ブツブツ
お隣さんが譲った一件屋は中古でも、絶対3000万はするだろうに、お金のある人かどうかはわからないけど、一ヶ月やそこらで買っちゃえるんだ・・・・。
引き渡し前に修繕しなくちゃいけないだろうし、賃貸に回したら広告にまわしたりするだろうしさ、家買った人が住むまで、時間かかるものよねぇ?
マイホームを売る人の気持ち
それにさ、前住んでた人、転勤と言ってサヨナラの挨拶をしてきたけども、売っちゃったんだねぇ。
すごい決断をして購入した家を売る。それってどんな気持ちだったんだろうなぁ~って、心がギュっと痛んだ。
我が家は、頭金500万支払って、現在のマイホームの返済は、毎月9万円、修繕費用と固定資産税の為に月2万足して、合計で家の為に費やしている額は11万です。
今は車もあるから、この家に住んでるだけで月12万は出費している事になるのだが、年収400万しかないので我が家では、この12万円が本当に大変な金額なんです。
誰もが人ごとじゃない
家を売る事になった隣の人が同じ返済額とは限らないけど、クビになったのかなぁ~とか、人の家の事情を色々と深く考えてしまった。
我が家も、旦那様が仕事出来なくなったり、クビになったりする可能性だってあるわけで、人ごとじゃない。
変動金利なので、金利が上がる事を考えたら、払い続けられるかの不安だってあるもの。
明日、私の旦那様が交通事故で死んじゃうかもしれないんだよね。あ、変動金利だから、旦那様が死んじゃったら全額返ってくるんだったw
もしかしたら同じように、このマイホームを手放さないといけない日がやってくるかもしれない。
そんなときの為に、今自分は何をしないといけないのか、ちょっと考えていました。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |