幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

うちの子貰って下さい。

広告PC

スポンサーリンク

かれこれ、20年前、私がイベントのバイトをした事がありました。高校生のひと夏のバイトでした。

私は、金魚すくいの担当で、子供や大人や色んなお客さんが居て、それはそれは楽しいバイトでした。

その中でも印象に残っている事が頭に離れなくて、お話ししたくなりました。

熱くて忙しい中、一歳半位の可愛い子が、金魚すくいの前にチョコンと座ったのです。

金魚に向かって指をさし、訳のわからない事を言っている可愛い天使。

私のアニキの小さい時の顔にソックリだったのもあってすごく可愛くて、一瞬で心奪われて、私は、可愛い可愛い!とお母さんに向かって連呼していたのです。

お母さんが言いました。

お母さん「うちの子貰って下さい。」

私「え!」

これがまた、真面目な顔で、冗談なんかじゃないから、ビックリしちゃって!私は固まってしまいました。

スポンサーリンク


当時17歳だった私でも、それは言っちゃイカンだろ~と思っちゃったんですよね~。

今、自分は母親という立場になって、我が子を毎日愛してると言えるし、手のかからないいい子で良かったなぁ~とありがたく思います。

だけど、育児に追われ、毎晩のように夜泣きされ、さらには、お金の事とか、旦那の事とか、色々悩みがあって、自分の時間も無いなんて事になると、もしかしたら、口に出さなくとも、誰かに助けを求めたりするかもしれない。

さいあく、うちの子を手放したい。なんて思う事だってあるんじゃないだろか、と思うんです。

どんなに我が子を愛していても、疲労感と睡眠不足は、正しい判断が出来なくなるもんね。

私も、共働きになってからの育児は、結構つらいです。手放したいとまでは思わないけど、そこまで追い込まれた人の気持ちが、少しは分かるようになりました。

当時17歳の私に、その時のお母さんの胸の内までは分からないし、悩みを打ち明けられたわけでもないけど、「うちの子貰って下さい」の言葉が、どれだけの思いが秘められていたのか、今の私なら、分かるような気がしています。

あの時のお母さんの事が、ずーーーっと忘れられなかったんです。

可愛い天使は、今頃、成人してるだろうけど、どんな環境で育てられたのだろう。と、ふと思うんです。

ちゃんとした大人になっているといいなぁ。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

 - 独り言