さいたま市お風呂レポ 湯屋敷 孝楽
今日は、さいたま市浦和にある、湯屋敷 孝楽(ゆやしき こうらく)に行きました♪
サイトを見ると、目玉は4D岩盤浴の孝蒸洞(こうじゅどう)と見受けられる!
疲れがたまっているので、この岩盤浴に期待しまくりで、向かったのだが、ナビに従って車を走らせると、シレーっとスルーしちまった。
入り口が分かりにくく、その先のセブンイレブンで地図を確認して、行きすぎた事が判明!
戻ると、普通は「P」とか「駐車場」とか書いてあったりするのだが、「車」と書いてある。なんだこりゃw ちょっとウケタw
一階が駐車場になっており、エレベーターか階段で入り口へ行くのだが、入り口が入り口っぽくないというか、スーパー銭湯でも、もっとご立派な入り口だろうと思うのだが、イメージの問題なのだろうか、寂しく小さな玄関だった。
入って靴をロッカーに入れ、入浴チケットを購入。
スポンサーリンク
週末だったので700円のお支払い(平日は600円)。手ぶらセットだとプラス200円でタオルとバスタオルがついてくる。

先へ進むと、右側に食べる所がある。今回は何も食べなかったので、ゴハンのレポはないけど、見た感じだと、そんなに高くなくて、つまみが多いように感じました。
大浴場という案内に従って進むと、岩盤浴の受付を見つけた!
そう!私はこの4D岩盤浴が楽しみでやってきたのよ!・・・で、予約!
聞けば、25分で500円との事。え?なんか高くない?周りを見渡すと、人気なのだろうか、利用者が多い!500円もするし、これは期待しようではないか!
4D岩盤浴の4Dとは、風、アロマ、音、熱、この四つが楽しめる新しい岩盤浴なんだとか。さらに、海、山、ヒーリング、ホットヨガと時間で分けられていて、それぞれ違った香りと音楽が用意されている。
私は、すぐに入れるヒーリングを選びました。
取りあえず、お風呂で体を温めろと言う事なので、普通のサウナで新婚さんいらっしゃいを見ながら汗をかいて、水でビシっと毛穴をしめあげた!
この時、ミント風呂をやっていて、水風呂が真っ青だったのだ!キレイだ!ミントというからには、爽快にスースーするんだろうと思ったが、特別スースーするわけでもない。あれ?薄いのか?
岩盤浴には五分前に行かないといけないので、軽くジェットバスで温まり、岩盤浴に挑みました!
お水を飲んで、案内され、4D岩盤浴の孝蒸洞(こうじゅどう)へ入るが、寝転ぶ場所を選べるほど立ってられない!足の裏が熱いんだ!アッチッチ!!!!
すぐさまタオルを敷いてゴロンと横たわる!4D岩盤浴というからには、何かすごいんだろう!期待しまくっていた!
ほどなくすると、うす暗くなり、音楽とともにアナウンスが始まった。男性の声で簡単な説明がある。どうやら、アロマはオレンジとラベンダーらしい。
始まってから10分くらいで、アナウンスと共に、ブオーっと熱風と共にオレンジの香りが漂ってきたのだ。
おお~いい香り♪と思ったのもつかの間、この熱風が熱い!!!まんべんなく熱いならいいのだが、私の右側だけ熱い!
ガマン出来るレベルなので、まぁ問題ない。数分でオレンジアロマタイムは終了!短い!
15分位だ。音楽がいい感じで、周りからイビキが聞こえ出す。気持ちよくなってきた人はここら辺で寝るんだね。
もう少し大きな音量の方が、脳の中で世界観が作れるなぁ~と思っていたら、アナウンスが始まり、二回目のアロマタイム!イビキがピタっと止まる!
今度はラベンダーだ~!熱風と共にラベンダーの香りが漂う。
ん~いい香り♪やっぱり右側だけ熱い!
数分でラベンダーアロマタイムは終了!やっぱり短い!
それから5分くらいかな?岩盤浴終了のアナウンスが流れる。
え?おしまい?25分短すぎる!汗もそんなにかいてないのに!?悲しい25分間だった。
そそくさと退散し、サウナへ直行!物足りない分の汗を、ガンガンかいてやった!
湯屋敷 孝楽(ゆやしき こうらく)では、4D岩盤浴を押していたので、少々がっかりな気分で、お風呂を堪能する事にしました。
一通りお湯につかる。外にある露天岩風呂は、色湯なのだが、特別な湯でもない。つぼ湯も同様。つぼってだけで、これと言って感動もない。
寝ころび湯が奥の方にあって、変わった作りだ。石の枕に頭を置き、寝転びながら目を閉じて、真ん中でわき上がる水の音を響かせて楽しむというお風呂。
なるほど、これはいいかも!心地いい!でもお湯は普通だから、この環境でアロマがあったらもっといいかもしれない。
内風呂に足つぼがあったので、ふみふみ。私、こうゆうの好き。
しかし、700円のお風呂だとこんなもんか~とちょっと物足りない気分で、最後に高濃度ナノ炭酸泉というお風呂に入った。
「!!!!!」
「こっこれは!?」
入った瞬間、モワーンとぬくもりに包まれ、このぬくもりから離れたくなくなるのだ!肩まで入ってなくても感じる!
よく見ると、私の体に炭酸の泡のようなものが一杯ついてるじゃないか!
こいつが何かしているのか!?炭酸がこのぬくもりを提供してくれてるのか!?
お湯の説明
5分間の入浴で血流量が3~5倍になると言われている高濃度炭酸泉に化粧水のようになめらかなナノ水を使用することで炭酸泉の効果をさらに高めることが期待されます。
とある。高濃度ナノ炭酸泉すげぇ!これは感動だわ!高濃度炭酸泉だけじゃダメなんだね。ナノ水も一役かってるんだね!お湯の質がなめらかだもの。
そう言えば、周りを見渡すと、この高濃度ナノ炭酸泉のお風呂ばかりお客さんが集中してるじゃん!
色々なお風呂とか、サウナとか入ったから、体はすごーく温まっていて熱いはずなのに、高濃度ナノ炭酸泉に入って出られなくなってしまった。
出たい。いや、出たくない。いやいや、でも水分補給しなきゃ!みたいな感覚。
かなり感動してしまった。
これだから、お風呂はやめられないんだな。湯屋敷 孝楽(ゆやしき こうらく)は岩盤浴が目玉じゃないね。絶対に高濃度ナノ炭酸泉が目玉だわ。
女性が喜ぶ、化粧品などは一切置いてなくて、お肌ガサガサで帰ったのだが、高濃度ナノ炭酸泉は、そんなのどーでもいい位良かったので、私はいい気分で、湯屋敷 孝楽(ゆやしき こうらく)を後にしました。また来よう。
■湯屋敷 孝楽(ゆやしき こうらく) ホームページ
住所:埼玉県さいたま市浦和区元町2-18-12
電話番号:048-678-1126
営業時間:10:00~翌1:00(最終受付24:00)
定休日:第3水曜(2・8月は除く)
駐車場:100台
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |