幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

我が子が家族にしてくれた

広告PC

スポンサーリンク

週末は、家族三人の大切な時間なのだ。

平日は、旦那様の帰りが遅いので、家族団欒が出来ません。

その代わり週末は、いっぱい家族と過ごして、家族という幸せを感じる。それが今の私の楽しみだし、栄養補給なのだ。

二歳前の我が子も、パパとママが揃う事が嬉しいのか、週末のテンションがハンパない。

リビングでは何度も、「パパ!ママ!」と指さししながら、私たち夫婦の真ん中に座ろうとします。

「パパ!ママ!」と連呼されると、「私たちは家族なんだなぁ~」って実感するので、しょっちゅう涙腺が弱まって涙が出てしまいます。

きっと、この子が居なかったら、夫婦2人、屋根の下に一緒に住む他人だったろうなぁと思うのです。

スポンサーリンク


私達はデキ婚だったのもあり、我が子が、私たち夫婦を結び付けてくれたんだと思うと、「子宝」という言葉の本当の意味がわかります。本当にありがたい「宝」です!

この子が私たちを家族にしてくれたんだと心から思うんです。

そして、夫婦ケンカはするけど、優しくて子供思いでステキな旦那様。

この人じゃなかったら、我が子は可愛くなかったかもしれないし、こんなに幸せを感じなかったと思う。

何より、私が、いつまでも愛す事が出来るという自信がある相手である事。

愛おしい旦那様、愛おしい我が子。私の思い描いていた家族像がそこにあるのだ。

私は、おじいちゃんに育てられたので、家族ってやつをよく知らなかったんだけど、知らない私でも、家族の良さを知る事が出来るんです!

こんなに家族の輪の中に居る事が、こんなに幸せな事なんだと、今まで、知らなかったなぁ~。

きっと今、ありきたりなんだけど、人生で一番幸せだ!と言えます。

ありきたりで残念だけど、本当に残念だけど、まさか、このありきたりな幸せに、納まるなんて、私も周りも想像にもしなかったと思うけど!

幸せすぎて、時間の経過がニクイほど。今のこの瞬間の充実感に、死ぬまでひたっていたい。

私の親に感謝、ご先祖様に感謝。旦那様の存在に感謝、我が子が、私のお腹を選んでくれた事に感謝。この幸せに満足出来る自分に感謝。

感謝を忘れないで、幸せをギュっと噛みして生活しています。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

 - 独り言