医療レーザー照射!エステのレーザー脱毛との違い 完全レポ3
37歳、とうとうVIOゾーンのジャングルとオサラバします!
遅めのオサラバだけど、医療レーザー脱毛が一か所3000円なのは、数年前では考えられなかったはず!
そう考えると、タイミングいいのかな。来年にはもっと安くなってるかもしれないけどwww
前回はレーザーの照射までの流れを説明しました。医療レーザーはエステの脱毛とは違って、脱毛レーザーを実際うつまで長いと思いましたね。
めんどくさいって思う事もあったけど、レーザーを照射する前に、知るべき事が沢山あって勉強になりました。
さぁ、今日は、前記事の続きとなります!前記事はこちら→医療レーザー脱毛の流れ 完全レポ
紙パンツなしだと!?
診察が終わると、看護婦さんに案内され、個室に連れて行かれる。レーザーの機械と、小さなベットが私を待っていた。
私はVIOゾーンの脱毛予定なので、下しか脱がなくてもいいのか、全部脱がなくちゃいけないのか、ちょっと気になっていた。
看護婦「下着をぬいで、ベットに横になってください」
私「なるほど、下着だけ脱げばいいわけね!えっと。紙パンツ的なモノはないんですか?」
看護婦「ここはないんですよ」
私「!!!!!」
私「えwじゃぁ。。。パカって?恥ずかしい感じですか?」
看護婦「はい。恥ずかしい感じです。」
なんと!ここでは恥ずかしい感じなんです!w
銀座カラーやミュゼでは、VIOゾーンの脱毛時は、紙パンツを履いて、左右にずらしながらレーザーをあてるという流れなので、肝心な局部は見えていない・・・と願たいし、そうゆうシステムだ。
きっとチラチラ見えてるんだろうけど、この紙パンツの存在は、女性の羞恥心に大きく影響するのだ!
その重要な役割をする紙パンツがないだと!?
私は一瞬止まったw
でもここまで来て引き下がれないし、相手は女性の看護婦さんだし(-ω-;)ウーン。。。。(迷う事30秒)
「えーい!行ったれ!」ヾ(。`Д´。)ノ彡
私は腹をくくってパンツを脱いだ!
スポンサーリンク
Vゾーンは2パーツに分けられる
まずは画像のVコーナーである。
AとBでパーツが分かれていて、どちらも照射すると3000円×2となる。今回はどちらも照射する事にした。
ネットで見た時、Aの範囲が分からなかったので、はじめはAだけの予定だったのだが、Aの範囲をペンで書いてもらった所、私のお毛毛の範囲がA枠を豪快に越えたので、Bも一緒にやる事にしました。
過去、銀座カラーでやったVゾーン。死ぬほど痛かったなぁ~・・・。医療レーザーだからもっと痛いんだよぉ泣
私は照射してない段階で、すでに泣きそうになっていた。
Vゾーンのレーザー照射
ひんやりジェルをつけて、低熱やけどするんじゃないか?ってほど冷え冷えにされ、ドキドキしながら歯をかみしめ待っていた。
看護婦「照射します」
Vゾーンの上から横に向かってパシィッ!
「え?・・・え?・・・・まったく痛くないんですけど!?」
音だけいっちょまえにパシッ!パシッ!っと鳴っているが、チクリともしない。
「それ大丈夫?ちゃんとレーザー出てる?」と確認するほど。
レーザーの先端の圧だけを感じたので、逆に?ちゃんと脱毛出来るのか不安になってきた。。。。
あっさりVゾーンは終了となる。やはりはじめは光の圧力が低いから痛みが無いって事なのだろうか。
Iゾーンのレーザー照射
このIゾーンがまた・・・恥ずかしいわけよ。
片足を倒してください~。パカw
恥ずかしめを受けている・・・・だが、なぜだろう。ゴーグルのせいだな。恥ずかしい恥ずかしいとか言いながらパカっとすんなりw
37歳オバサン!腹がすわっているのかw
そんな思いとは反対に、パシパシと遠慮なく脱毛レーザーを打ち続けられる。
もちろん不思議と痛みは無いのだ。エステの脱毛より、照射の間隔が小さい気がするのは気のせいか?それとも、この看護婦さんが丁寧なのか?
ワレメの大陰唇の上の所ってさ、内側に毛があるじゃん?エステの場合ギリギリまでやってくれないんだよね。
なんか大陰唇をつまんで超ギリギリまでやってくれたので、超嬉しかったです。
Oゾーンのレーザー照射
Oゾーンはそんなに生えてないのもあって、完全に初めてでした。どんな体勢でどんな感じなのか、興味津々でした。
看護婦「うつ伏せになってくださーい」
そうくるか!?と驚くwww そうよね。そうよね。見えやすくないと看護婦さんも困るわよね。でも見えてもらうと強烈に恥ずかしいんですけど~~~~!
結構この恥ずかしいという単語は、医療レーザー中に連呼していたなぁwww
そんなに生えてないのに、尾骶骨の方まで照射されてビックリしました。
まぁ、この部位は2回位やったらおしまいかな。とか思っていたら、全ての照射が終わっていました。
初めての医療レーザー脱毛を終えて
とにかく!痛くない事に驚きました。それが医療レーザーだからなのか、機械が良いからなのかはわかりません。
照射の先端を見たら、1センチ位だったので、照射の間隔が小さい気がしたのはこのせいだったのね!と納得。
もしかすると、銀座カラーも今は痛くない機械を使っているかもしれないですね。
エステのレーザー脱毛は、お店の研修か何かで学んだ人が働いており、結構営業トークが多く、気が付いたらはじめと違う部位を脱毛してた!って事になるように思います。
一方、医療レーザー脱毛は、営業トークなんて一切ありません。もうちょっと面白い事言える人雇えばいいのにと思うほどでした(ぉぃ)
まぁ、レーザーを照射してくれる人は看護婦さんなわけだから、営業なんてスキルは持ってないわけですよ。
それと、エステのレーザー脱毛は、いいことばかり言って、実際の毛のお話や、デメリットの話は少ししかしてくれません。聞けば答えてくれるし、人や店舗によってやり方が違うとも思います。
一方、医療レーザー脱毛は、私たち利用する人に、医療レーザー脱毛って毛が薄くなるけど、危険な事なんだよというのを理解させた上でのレーザー脱毛なので、はじめはめんどくさいなぁ~と思っていたムービーでしたけど、結構真剣に見てしまいましたし、自己責任と割り切れる気持ちにもなれました。
私は、医療レーザーの方が好きですね。まぁ。1か所3000円だし、痛くないし!10回分のチケットを買いましたよ笑
以上が私の医療レーザー脱毛の完全レポでした!最後まで読んで下さりありがとうございました~。
その後の毛の状況など、変化があれば更新したいと思います~。
↓過去レポ(古い順)
初めての医療レーザー脱毛だ!完全レポ1
医療レーザー脱毛の流れ 完全レポ2
医療レーザー照射!エステのレーザー脱毛との違い 完全レポ3
VラインとIラインの境界線、医療レーザー
医療レーザー脱毛二回目!VラインとIラインの境界線がわかりました
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |