幸せすぎるママのブログ

-幸せ感染注意-

*

年収400万で三人家族を!まずは新居探し

広告PC

スポンサーリンク

お腹の子は四カ月。早く同居しなきゃ!出来ちゃった婚は忙しい。

当時彼のマンションの家賃は84000円。私のマンションは74000円。

ここで妊娠していない状態で同棲をしよう!てな展開だと、家賃10万~11万位でも共稼ぎだし、それでも貯金できるんだけど、妊娠してるとなると先々の事を考えちゃうよね。

彼の事だーーーーい好き!愛があればなんだって乗り越えていけるわ!なんて、もうそんな歳でもないわけですよ。

現実問題、お腹の子を育てなくてはいけないわけ。愛はお金を生まないからね~。

家賃ほど馬鹿らしい出費はないと思うんです。

とか言ってる私は、デザイナーズマンションに住んでましたから、かなり住まいにこだわりあって、新居を決めるのは、そりゃもう時間がかかりましたよ…。

まずいくらまで家賃を出せるか。

ぶっちゃけ彼の給料は年収400万。手取りは想像にお任せします。

私の年収は340万合計すると740万です。お!これならいい所に住めるじゃん!と思うかもしれませんが、ちょっとお待ちを!

ここで可能性をあげてみた。

①私が出産する事で会社から辞める様に仕向けられる可能性。

②復帰する予定でいるけど、保育園の空きがない事で仕事復帰が出来なくなる可能性。

③運よく保育園に入れても、時短になるから給料がその分安くなる可能性。

④出産後、私が復帰したくない!と言い出す可能性。

③以外は私からの収入が0になるわけです。そう考えると、私の給料は、はじめから当てにしない方向で新居を探す事にしました。

彼は都内で84000円のマンションに住んでいたわけだから、それ以上はあり得ないよね!

私も育児休暇明けは復帰する予定だったので(③になる予定だった)、自分の給料をそのまま貯金に回せたら理想的!それでいくとなんとかなる…と思っていたのです。

スポンサーリンク


家賃は84000円までで、子供が生まれるなら間取りは3LDKだな。

ボロくてもいいから三人暮らすのに窮屈じゃない間取りで…

都内の会社へは乗換え一回までで、45分が限界だよねぇ~…と…出るわ出るわ妥協なし!1つ1つ条件を出すと…。

都内無理じゃん!

という結論に…^^;

二人が住んでいるマンションは会社まで超近くて、オートロックの鉄骨マンションだったので快適慣れというか…贅沢してたわけじゃないけど、都内ならそんなもん?な感じだったので…。

私たちのワガママに答えてくれる安い住まいが都内にあるはずもなく…。

というわけで思い切って県外で探す事に!

隣の県なら神奈川がいい!と探すが…以外と高く、神奈川で都内に通勤できる場所って人気なんですよね。

ならば千葉か!?

千葉から会社への通勤は少し遠いし、築年数かなりいってないと3LDKは厳しいっぽい。

ならば100歩ゆずって埼玉!!!!

検索すると…あるわあるわ…

埼玉なら築年数いってない3LDK物件が84000円内であるかもしれない!と希望が見えてきたのです。

取りあえず、良さそうな物件が大宮にあったので、それを内見をしたい!大宮の駅近の不動産屋にアポなしで行く事にしました。

大宮駅徒歩15分で75000円の物件だったのですが、大宮の駅に着いてビックリ!

めちゃくちゃ都会じゃん!都会すぎてビックリしたわ!都会は住む場所ではないよなぁ…とボソボソ言いながら大宮駅を偵察していた。

大宮駅から徒歩15分って…どこから15分?

改札を出てから駅を出るまで、確実に数分はかかるぞ!電車を降りてから改札までの距離だって普通の駅より遠いよねぇ…。

結局見たい物件は他の人に取られてしまっていたのでこの謎に関しては謎のまま終わらせ、大宮を候補から外しました。

その日行った不動産屋で数日にわけで、いくつか内見させていただき、大満足の新居が決まったのです。

2LDK 家賃は82000円!会社までは30分!

いやぁ~日当たりが良いしリビングが広い広い!

都内で築浅で82000円の物件なんてワーンルームか1Kくらいだろうなぁ。

近い間取りをアップしま。↓
blog_neta1
3LDKじゃないじゃん!と思った?

そう、3LDKの物件も沢山内見させてもらったけど、これがグンを抜いて良かったんです。実際住んでみても我が家の場合は洋室が物置になってしまいました。

賃貸だし、子供が大きくなるまではこの間取りで十分だと思いましたね。

和室が寝室になる感じで、洋室を書斎にしてもいいかもしれません。

埼玉県の賃貸物件は、東京の家賃の感覚で探すと結構良い物件が出てきます。

家賃84000円以下で探すとかなり選べます。もっと家賃を下げても良かったかもなぁ~と思ったりもしました。

私たちは出来ちゃった婚なので、かなり急いでるのもあって、街並みや治安とかおかまいなしで決めたんですが、これから家を探すという方にはそこらへんも下調べをして決めた方がいいと思います。

たまたま決めた埼玉のこの地は、いろいろな手当てが充実してて、中学生以下の医療費無料などの嬉しい特権がありました。

埼玉とは言え、都内まで超近いし、いい物件に出会えてよかったです。

ちなみに、私は現在育児休暇中の延長中です。この地区は人気があるのでファミリーが多く、保育園の激戦区でもあります。

無認可の保育園に預けてまで仕事をするのは、旦那が嫌がっているので、復帰は無理そうです…。

ということは、旦那の年収400万でやっていかないといけません…。子供もう一人欲しいし…現在話し合い中です。

ま、これは別のお話ですな。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓ にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ ↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ↓沢山の妊活ブログあり!↓ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ

↓ランキングに参加しています↓
↓良かったらクリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
Blog Entry ランキングへ投票
ブログランキング

 - 妊娠中について