親が居ない子と思われるって事がやっと分かった
雨が続き、家ばかりの毎日に我が子もストレスがたまってるだろうと思って、雨の中、カッパを着せてスーパーへ歩いて出かけたのだ。
我が子は喜んでいる様子だけど、カッパで守られていない足がビショビショになっていた。
ビショビショになっている靴は、履きまくってるから、ボロボロで、かかと部分が破れている。
お気に入りみたいで、新しい靴を買っても履いてくれないんだ。
スーパーに到着して、カッパを脱がすと、カッパは意味が無く、髪の毛までビショビショだった。
これは風邪をひいてしまう!と思って買い物を早く済ませようと急ぎました。
スポンサーリンク
我が子がお菓子コーナーで48円のチョコレートのお菓子をおねだりしてきたので、持ってレジに行かせたのだ。
レジで待っている我が子の姿を見て、ハッとした。私は悲しい気持ちになったのだ。
ボロボロの靴に、ビショビショの頭、カッパで隠れると思ってたからノビノビの家着の安っぽい服。
我が子はお菓子を早く食べたくて夢中でレジに並んでいる。
本人どれだけみじめな格好をしているか、分かってないし、分かる歳でもない。
でも母である私には、その姿がどれだけみじめなのか分かった。
胸が締め付けられる感覚を感じた。目の奥がジュワっと涙が出そうになったんだ。
そんな格好をさせ、雨に濡れさせたのは私だ。私が悪かったんだ。
我が子は一人目の子なので、誰かのお古を着てるわけでもないし、季節が変われば、私が稼いだお金で、西松屋だけど、それなりにお洋服を買ってあげているつもりなのだ。
だけど、たまたま、家着で、たまたま、カッパが無意味だった。
世間ではこの姿を、「親の居ない子」に見えるんだと思った。それは惨めな姿。
小さい時、朝、顔を洗わず、目ヤニ付けて髪グシャグシャで学校に行こうとした時、「親の居ない子と思われるからちゃんとしなさい!」と言われた。
私はその時、オカンが体裁を気にしたから注意してきたのだと思ってたんだ。
親としての自分の評価を気にしての事だと思ってた。「○○ちゃんのお母さんはちゃんとしてないわ」的な。
同じく小さい時、チビまる子ちゃんで、ボタンが取れた服を、ホッチキスで止めようとしたまる子に向かって、お母さんが「親の居ない子と思われるからちゃんとしなさい!」と言っていたのを思い出した。
いざ自分が親の立場でみじめな我が子を見た時、体裁なんて頭になかったし、我が子をそんな姿にさせた事をひどく後悔した。
私のエゴなのかもしれない。だけど親にならないと分からない事がいっぱいすぎる。
我が子と居る事が、私の勉強会のような、そんな気持ちになります。毎日勉強会だね。
至らない母親で申し訳ない。ママはがんばるよ。
↓切迫早産で悩む方々のブログ集↓
↓他の人はどんな不妊治療をしてる?↓
↓沢山の妊活ブログあり!↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |